お知らせ

町青少年育成町民会議奨励金交付

2015年12月2日 19時01分

福島県高等学校新人体育大会ウエイトリフティング競技へ出場した本多昂稀さん(工業高校1年)に町青少年健全育成町民会議より奨励金を交付しました。
本多さんは、Aの部(1年生)94キロ級で見事優勝しました。来年の総合大会が楽しみですね。

町青少年育成町民会議奨励金交付

2015年11月27日 18時59分

中学校新人大会に出場する県北中学校柔道女子団体(野村成美さん他1人)と、卓球女子団体(岡田澪亜さん他7人)の皆さんに対し、町青少年健全育成町民会議(会長:太田久雄町長)から激励金を交付しました。上位目指してがんばってください。

第16回国見町青少年健全育成推進町民大会

2015年11月21日 14時37分

第16回国見町青少年健全育成推進町民大会を開催し、国見町青少年育成町民会議表彰と国見町「家庭の日」作品コンクール入賞者の表彰が行われました。
続いて、「家庭の日」作品コンクール作文の部最優秀賞の武澤実夢さん(国見小4年)、斎藤美結さん(国見小6年)、南春菜さん(県北中1年)が作文発表を行いました。
式典の後は記念講演として、福島県大学名誉教授 高野保夫様より「百年の羅針盤~朝河貫一、月尾嘉男の本から~」と題し講演をいただきました。
◆国見町青少年育成町民会議表彰(敬称略)
・古典鑑賞会 ・貝田町内会 ・鈴木道代
◆国見町「家庭の日」作品コンクール入賞者
・作文の部【最優秀】佐久間健一(小2)、武澤実夢(小4)、斎藤美結(小6)、南春菜(中1)【優秀】阿部学(小1)、齊藤翔(小4)、武見伽笑(小6)、佐久間琴梨(中1)【優良】齋藤心晴(小1)、宍戸結(小4)、斎藤優芽(小6)、村田柚那(中2)
・絵画の部【最優秀】目黒怜大(小1)、山崎稟桜(小4)、桵澤歩(小5)、【優秀】中野心那(小2)、中野心裕(小4)、高野美々莉(小4)、佐藤大斗(小6)、実沢真都(小6)【優良】佐藤紗香(小1)、齋藤遥(小1)、佐藤萌果(小4)、佐藤真護(小4)、佐藤夏輝(小4)、齋藤孝亮(小4)、八島遼馬(小6)、工藤楓加(小6)
・ポースターの部【最優秀】松浦葵(中3)【優秀】宗像花恋(中1)、佐藤理子(中2)【優良】佐藤友美(中3)

3学級合同学習「時事問題解説」

2015年11月17日 18時30分

公民館事業「阿津賀志学級・成人学級・女性教室」の3学級合同学習を行いました。
福島民報新聞社編集局報道部副部長の角田守良様を講師に、「福島の復興と政治」と題し時事問題についてお話しいただきました。
震災からの復興について現在の状況や、先日行われた「県議会議員選挙」など、報道機関だからこそ知る裏話などをユーモアを交えながらお話しいただき、普段知ることのできない内容を楽しく聴きました。

ふくしま駅伝2015

2015年11月15日 17時56分

ふくしま駅伝2015に出場した国見町チームは、白河市から福島県庁まで16区間のタスキをつなぎ、町の部18位、総合37位の成績をおさめました。雨空の中、多くの声援を受け選手たちは力走をみせました。

カレンダー

2025年

8月

27
(日)
28
(月)
29
(火)
30
(水)
31
(木)
1
(金)
2
(土)
3
(日)
4
(月)
5
(火)
6
(水)
7
(木)
8
(金)
9
(土)
10
(日)
11
(月)
山の日
山の日
12
(火)
13
(水)
14
(木)
15
(金)
16
(土)
17
(日)
18
(月)
19
(火)
20
(水)
21
(木)
22
(金)
23
(土)
24
(日)
25
(月)
26
(火)
27
(水)
28
(木)
29
(金)
30
(土)
31
(日)
1
(月)
2
(火)
3
(水)
4
(木)
5
(金)
6
(土)