お知らせ

少年仲間づくり教室「国際理解教室『イギリスの文化』」

2015年11月7日 17時01分


 公民館事業「少年仲間づくり教室」の第9回活動が、観月台文化センターで行われました。今回は、「国際的な感覚を身に着ける」をテーマに、県北中学校で現在ALTを務める、ポール・ライダー先生を講師に、イギリスのお祭りやティータイムなどについてお話しいただきました。

 子ども達は実際に、イギリスの紅茶を飲んだり、伝統的な遊びをしたりするなど、イギリスの文化を楽しく学びました。

町青少年育成町民会議奨励金交付

2015年11月5日 09時59分

11月7日からはじまる中学校新人大会に出場する県北中学校の選手とチームに町青少年育成町民会議から激励金を交付しました。みなさん上位目指してがんばってください!
・柔道女子個人 佐々木舞依さん・野村成美さん
・ソフトテニス男子個人 田中和希さん・二宮泰造さん
・ソフトテニス女子個人 引地佑菜さん・岩城綾音さん・菊地順子さん・大槻華凜さん
・ソフトテニス女子団体 引地佑菜さん以下7人
・バレボール男子 佐藤彪さん以下11人

阿津賀志山防塁調査現地説明会を開催しました

2015年11月3日 17時37分

 史跡整備に向けた阿津賀志山防塁第16次発掘調査の現地説明会を、国道4号北側地区において開催いたしました。
 町内外から44名の方に参加いただき、今回確認できた、外堀や内土塁を現地で見学いただきました。国見町では今後史跡整備に向けた調査と計画策定を進め、多くの方に史跡を体感いただける場所を目指してまいります。

 

ふくしま駅伝 国見町チーム結団式!

2015年11月1日 20時30分

 11月15日(日)に開催される「第27回市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会 ふくしま駅伝」に、国見町チームとして出場する選手の結団式が、上野台運動公園体育館にて行われました。
 太田久雄町長より、町旗とユニホームが委託され、東海林一樹町議会議長より激励の言葉がおくられました。
 昨年は敢闘賞を受賞した国見町チーム!白河から福島までの16区間を、選手・スタッフ一丸となって力走します。是非、応援ください!

町内一周駅伝競走大会を開催しました!

2015年11月1日 20時11分

 第39回国見町内一周駅伝競走大会が開催されました。町内を8区間に分けた19㎞のコースを、地域や職場などのグループで参加した10チーム80人の選手が力走しました。
 競技役員・交通安全関係の皆様や地域の方々などの協力の中、幅広い年齢層の選手が襷をつないでいきました。 優勝チームは、「藤田チーム」で1時間7分7秒でした。

カレンダー

2025年

4月

30
(日)
31
(月)
1
(火)
2
(水)
3
(木)
4
(金)
5
(土)
6
(日)
7
(月)
8
(火)
9
(水)
10
(木)
11
(金)
12
(土)
13
(日)
14
(月)
15
(火)
16
(水)
17
(木)
18
(金)
19
(土)
20
(日)
21
(月)
22
(火)
23
(水)
24
(木)
25
(金)
26
(土)
27
(日)
28
(月)
29
(火)
昭和の日
昭和の日
30
(水)
1
(木)
2
(金)
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日