お知らせ

家読のススメができました!

2016年3月31日 14時53分

 国見町子ども読書活動推進会議より、家読活動広報リーフレット「家読のススメ」ができました。後日印刷されたものを配付いたしますので、ぜひご一読ください。
 家読のススメ.pdf

国見っ子わんぱく広場「プラ板作り」

2016年1月23日 15時10分

公民館事業「国見っ子わんぱく広場」は、創作活動として「プラ板作り」をしました。
わんぱく広場スタッフの指導により、好きな絵を写したり、自由に絵を書いたりして、それぞれの作品が上手にできあがりました。

くにみ女性教室「台所より愛を込めて」

2016年1月20日 18時31分

公民館事業「くにみ女性教室」の全体学習を開催しました。
みんゆう世相川柳選者の佐藤良子さんを講師に、「台所より愛を込めて」と題し、川柳との出会い、川柳を通じた人生経験をユーモアを交えながらお話しいただきました。

平成28年国見町成人式

2016年1月10日 18時21分

平成28年国見町成人式は、新成人88人が出席し挙行しました。5年ぶりのホールでの開催となり、厳粛な中にも華やかな開催となりました。式典の後には、記念パーティも開かれ、小中学校時代の恩師の先生も同席いただき、昔話しに大いに盛り上がりました。

「冬休み親子クッキング教室」

2015年12月28日 19時25分

町内の小学生とその保護者が参加し「冬休み親子クッキング教室」を開催しました。(町食生活改善推進員協議会・町・公民館の共催事業)
町管理栄養士と町食生活改善推進員の指導のもと、「おにぎらず」「鶏肉のトマトクリーム煮」「ごぼうのごま風味サラダ」「フルーツ」「味噌汁」を完成。塩分を計ったり、食事バランスプレートを使い、食事バランスガイドも作成しました。自宅でもぜひチャレンジしてね!

カレンダー

2025年

8月

27
(日)
28
(月)
29
(火)
30
(水)
31
(木)
1
(金)
2
(土)
3
(日)
4
(月)
5
(火)
6
(水)
7
(木)
8
(金)
9
(土)
10
(日)
11
(月)
山の日
山の日
12
(火)
13
(水)
14
(木)
15
(金)
16
(土)
17
(日)
18
(月)
19
(火)
20
(水)
21
(木)
22
(金)
23
(土)
24
(日)
25
(月)
26
(火)
27
(水)
28
(木)
29
(金)
30
(土)
31
(日)
1
(月)
2
(火)
3
(水)
4
(木)
5
(金)
6
(土)