2025/07/18
新着情報 - what's new -
2025/07/18
2025/07/18
2025/07/18
2025/07/18
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
国見っ子 NEWS
6年生 ありがとう
2025年3月5日 14時52分5年生が企画運営し「6年送る会」を開催しました。お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝える会です。縦割り班ごとに〇×クイズをしたり、学年ごとに贈り物やゲームをしました。最後に鼓笛隊移杖式を行い、6年生が築いてきた伝統が5年生に引き継がれました。お礼として6年生からの提案で全校児童と先生方で輪になって全員で校歌を歌いました。
6年生 ありがとう
2025年3月5日 14時52分5年生が企画運営し「6年送る会」を開催しました。お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝える会です。縦割り班ごとに〇×クイズをしたり、学年ごとに贈り物やゲームをしました。最後に鼓笛隊移杖式を行い、6年生が築いてきた伝統が5年生に引き継がれました。お礼として6年生からの提案で全校児童と先生方で輪になって全員で校歌を歌いました。
読み聞かせボランティア
2025年3月5日 14時48分今朝は2年生の子どもたちが絵本を読んでいただきました。4日~6日は家読の日です。ご家庭でもぜひ読書をお楽しみください。
春の足音
2025年3月4日 14時03分玄関に今週もお花を飾っていただきました。春の訪れを感じます。ありがとうございます。
3月のめあて
2025年3月4日 13時59分一年間お世話になった人への「ありがとう」の気持ちを言葉や行動で伝えていきましょう。
朝の読書
2025年3月4日 13時56分朝の時間、読書を楽しむ3年生。集中して読んでいます。
図書室へ行こう
2025年3月4日 13時54分週に1度、学級ごとに図書室で本を借りています。1年生もたくさん本に親しんでいます。