国見小ウェブサイトへようこそ!
本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2012 KUNIMI elementary school
新着情報 - what's new -
国見っ子 NEWS
わけをはなそう~1年1組~
2021年5月20日 14時59分今日の1年1組国語の授業は、身近なことや経験したことなどを思い出し、気持ちを話したあとにそのわけを話す発表をしていました。特に、嬉しい気持ちを理由をつけて発表しました。この授業は、先生方の勉強会も兼ねていました。
季節の変わり目で、気温の変化も大きく体調を崩す子どももいます。注意して、学校生活や家庭生活を送りましょう!!
学校だより第3号~子ども達の学びを続けるために~
2021年5月18日 14時41分小さな訪問者~2年生~
2021年5月18日 11時14分2年生が、1年生にクイズを出すために、校長室を訪れました。室内を見渡しながら見つけたのは、体育館の模型でした。スケッチしたり、問題を考えたりしながら、3人で楽しそうにひとときを過ごしていきました。どんな問題ができたのでしょうか?
大きくなぁれ!! トマトの苗を植えました~2年生~
2021年5月18日 11時03分2年生が、ミニトマトの苗を植えました。校舎の前には、1年生の朝顔、3年生のホウセンカもならんでいます。
「おじいさん、お父さんもトマトやキュウリと作っているよ!」
「早く食べてみたいな」
子ども達は、ワクワクしながらみんなで作業を続けていました。
きれいな教室で!
2021年5月17日 13時47分清掃の時間です。感染症対策のため、まだ縦割り班による清掃を行うことはできませんが、どの学級も一生懸命な清掃の取り組みでした。
1年生の教室とトイレ掃除、職員玄関担当の子どもたちの様子です。
大きくなぁれ!!~1年生~
2021年5月14日 14時21分1年生は、朝顔を育てています。毎朝、一人一人、自分の鉢植えの朝顔に水をあげています。「芽が出たよ!」「緑色の小さい葉っぱがあるよ「!」「まだかなぁ?」と子ども達はワクワクしながら、朝を楽しみにしている様子です。
お昼休みの教室~6年生~
2021年5月14日 14時15分お昼休み。あまりにも天気がいいので、子ども達は校庭へ。
しかし、教室で自主的に学習している6年生を発見しました!
ねんどランドへようこそ!!~3年2組~
2021年5月14日 13時38分図工の時間です。子ども達は、ねん土に大喜び!!
どんな作品が生まれたのでしょうか?