国見小ウェブサイトへようこそ!

TOP 国見小学校

本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2012 KUNIMI elementary school

桃罫線

国見っ子 NEWS

4年生 水の旅を探る!

2016年9月21日 18時37分

 4年生は、摺上浄水場と摺上川ダムを見学してきました。浄水場の見学では、ダムから導入された水がきれいになるまでの過程について、たくさんのことを学びました。ダムの見学では、ダムの最深河床部部203mに行きました。ダムの働き、しくみのスケールの大きさを実感しました。



PTA奉仕作業ありがとうございました。

2016年9月11日 07時51分

9月11日(日)、午前6時より7時までの1時間、PTAの皆様による、第2回奉仕作業を行っていただきました。学校の周りの伸びた雑草、校庭の草、花壇の草など、すっかりきれいにしていただきました。
今年は、9月28日に、第1回桑折町国見町小学生陸上競技大会があります。それに向けて、よい環境の中で5年生6年生が練習をすることができます。また、休み時間には、全校児童が安心して遊ぶことができます。
PTAの皆様、本当にありがとうございました。



  

1年生 楽しかったプール 無事終了

2016年9月9日 17時13分

 一年生のプール学習が無事終了しました。
 初めは、潜れなかった子どもたちも上手に石拾いや輪くぐりができるようになりました。
 「プール見守りボランティア」のみなさんありがとうございました。

    

給食費等口座振替(9月分)のお知らせ

2016年9月2日 09時45分
連絡事項

 給食費等口座振替(9月分)の口座引き落とし日は、5日(月)となっています。
 引き落とし不能とならないよう残高の確認をお願いします。
 9月分は学年費が含まれるため、いつもの月より振替額が大きくなっていますので、ご注意ください。

 なお、各学年の振替額は下記のとおりです。
  1年 7,454円
  2年 7,204円
  3年 7,654円
  4年 7,754円
  5年 7,854円
  6年 6,654円

くにみっこマイランチを作ろう

2016年7月21日 15時27分

 終業式は、お弁当の日でした。
 お弁当づくりに参加することで、楽しみながら「食」に関心を持ち、食事の大切さや感謝の気持ちを持つことができるようになればと考えています。できる範囲でのご協力をいただければと思います。
        

6学年水泳記録会(7/19)

2016年7月20日 07時36分

夏の日差しが照りつける中、6年生の水泳記録会が行われました。子どもたちは、これまでの練習の成果を十分発揮することができ、初めて25m、50m泳げた子どもや、大声で声援する子どもなど、暑さを吹き飛ばす勢いのある記録会でした。暑い中多くの保護者の方に来ていただき、ありがとうございます。
     

4年生そろばんって楽しいな!

2016年7月19日 20時01分


 4年生は、7月19日(火)の算数の授業で、佐藤美雪先生と矢吹大介先生にそろばんを使った小数のたし算とひき算の計算の仕方を教えていただきました。お二人とも、そろばんの有段者であり、全国大会にも出場してご活躍なさっている先生です。
 子どもたちは、夢中になって、そろばんの学習に励んでいました。
 「そろばんって楽しい!」 ・・・そんな声がたくさん聞かれました。
               

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}