国見小ウェブサイトへようこそ!
本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2012 KUNIMI elementary school
新着情報 - what's new -
国見っ子 NEWS
どのくらい育ったかな? 違いをまとめよう~3年1組~
2021年5月14日 13時18分身の回りの植物や生物の姿を調べる活動を通して,観察などに関するスキルを身につけています。違いに気づいたり、共通点に気づいたり,問題を見いだす力や主体的に学習課題を解決しようとしています。
職員玄関に新しい仲間が増えました!
2021年5月12日 18時27分毎週、ご近所にお住まいの方が職員玄関に生け花を生けて下さいます。学校にお越しになるお客様を華やかに迎えてくれています。そこに、新しい仲間は増えました。子ども達には紹介していませんが、教頭先生が育てていたメダカが新しく国見小の仲間になりました。
オンライン学習の研究授業を行いました
2021年5月11日 17時52分本日は、隣町の小学校児童を対象にしたオンライン授業を行いました。本校でも導入されるタブレット端末を活用した授業の実践的な研究を進めています。今後も、校内研修を進めながら、端末の活用について授業や家庭学習、休校などを想定しながらも、学習を進めることができるようスキルアップを目指していきます。
インタビューをしよう!!~5年生・国語の時間~
2021年5月11日 17時43分5年生は、国語の時間にインタビューの準備をしていました。聞いてみたいことを考えたり、その答えを考えたりしながら、グループ学習を進めていました。どんなインタビューになるのでしょうか?
算数の時間~4年1組~
2021年5月11日 17時10分4年1組の算数の時間です。みんなで問題に取り組んでいます。表やグラフの整理について学んでいます。じっくり読み取ったり、お友達から良い考えをアドバイスしてもらったりしながら、学習を深めています。
漢字の学習をしています~4年2組~
2021年5月11日 16時55分漢字の組み立てを学習しています。みんなの前で発表することで、漢字だけでなく様々な力が身に付きます。簡単な漢字も難しい漢字も、様々な成り立ちのなかで作られ、部首などの組み立てから成り立っていることを学んでいました。
入学おめでとうパーティー~なかよし・ふれあい学級~
2021年5月7日 14時35分給食終了後の5校時、なかよし・ふれあい学級の子ども達は、「入学おめでとうパーティー」を開きました。準備も、進行も、ゲームもプレゼントもすべて手作りで、新入生を迎えました。マスク越しではありましたが、みんなの楽しそうな笑顔が印象的でした。1年生も、楽しそうにゲームに参加したり、プレゼントをもらったりして、とても嬉しそうでした。上級生の子ども達も、一緒に楽しむことができて、一段と成長した姿を見ることができました。
下校の時間~風に乗って~
2021年5月6日 18時07分汗ばむ陽気になりました。ゴールデンウィークも終わりましたが、子ども達は元気よく学校生活を送りました。
下校も元気いっぱいです。校庭では、いっそう緑が輝きだし、花壇の花も大きくなりました。たんぽぽの花も、いつの間にか綿毛に変わりました。いよいよ夏への扉が近づいてきました。