国見小ウェブサイトへようこそ!

TOP 国見小学校

本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2012 KUNIMI elementary school

桃罫線

37 インフル流行

新着情報 - what's new -

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

国見っ子 NEWS

1年生「じをかこう」~学習支援ボランティア~

2023年4月21日 13時04分

国見町には地域学校協同本部事業を行っています。地域全体で子どもたちを育てていこうという事業です。1年生の下校指導ボランティアに続き、今回も1年生がお世話になりました。鉛筆を正しく持って、字をかく学習です。学習支援ボランティアのみなさんに教えていただきます。ありがとうございました。

全国学力・学習状況調査

2023年4月21日 13時02分

本校の6年生も国語、算数の問題に取り組みました。一生懸命に問題を解く姿が見られました。

安全な登下校を

2023年4月21日 11時58分

班長さんを先頭に、一列で登校。横断歩道では、最後尾の副班長さんが前に出て、班長さんが班旗で誘導します。

授業参観、PTA全体会、学級・学年懇談会

2023年4月18日 08時54分

たくさんの保護者の方にご出席いただきました。ありがとうございました。学校とご家庭が協力していくことが、子どもたちの健やかな成長にかかせません。今年度もよろしくおねがいします。

食べることは生きること ~食育~

2023年4月18日 08時49分

今日の給食は何かな。子どもたちの楽しみのひとつ。献立や食材、栄養について毎日記入する 保健委員会の子どもたち。食べることは生きること。たくさん食べて、すくすくと育っていこう。

通学路で

2023年4月18日 08時48分

朝の登校中に子どもたちが見ているお花です。気持ちが豊かになる朝のひととき。

ありがとうございました。

2023年4月18日 08時46分

春の交通安全期間中は、たくさんの方々に子どもたちの登校を見守っていただきました。ありがとうございました。