国見小ウェブサイトへようこそ!

TOP 国見小学校

本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2012 KUNIMI elementary school

桃罫線

37 インフル流行

新着情報 - what's new -

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

国見っ子 NEWS

学校支援地域ボランティ

2023年4月11日 15時43分

国見小学校はたくさんのボランティアの皆様に支えられ、地域の方といっしょに子どもたちを育んでいます。4月は1年生の下校指導のボランティアの皆様にご協力いただいています。おかげで1年生が安全に下校できています。

元気に のびのび

2023年4月11日 15時41分

青空の下、昼休みに校庭で遊ぶ国見っ子たち。久しぶりに友達とのびのび遊びました。

いじめのない国見小学校をみんなでつくろう

2023年4月11日 15時37分

児童昇降口に掲示されたいじめ防止のスローガン。3学期に各学級ごとに話し合って作りました。今年度もみんなでいじめのない国見小学校にしていきます。

朝の会

2023年4月11日 15時35分

8時15分になったら朝の会です。クラス替えがあった5年生は、新しい仲間との生活がスタートし、朝の会のやり方も担任の先生と確認しながら進めました。

朝の読書タイム

2023年4月11日 15時32分

月曜日は読書タイム。時間になったら座って本を読む2年生。読書習慣もついてきています。

地域の方々に見守られて

2023年4月10日 16時24分

朝の登校では、たくさんの方々に見守られています。新年度のスタートは安全な登下校が基本。ありがとうございます。

卒業生は中学校へ

2023年4月10日 16時22分

中学校の制服に身をつつみ、自転車で登校する卒業生。中学校でもがんばって。

通学班方部会

2023年4月10日 16時16分

7日(金)の1校時に開催しました。これから1年間いっしょに登校する1年生の紹介をしたり、班のめあてを決めたりしました。朝のあいさつは同じ班の友達だけでなく、町の人にもあいさつをするようにしました。町民の皆様も、ぜひ子どもたちにあいさつをお願いします。