自転車点検
2016年12月7日 13時38分 本日昼休みに、交通安全委員会の生徒と福島北警察署桑折分庁舎の方々による自転車点検を実施しました。サドルの高さがかなり高く設定してある自転車もありました。停止した時にバランスを崩して転倒する危険もありますので、停止した時に両足のつま先がつく程度に調整してほしいと思います。また、二重ロックについては、まだまだ意識が低いようです。自転車盗も多いようなので、ぜひ、二重ロックの習慣をつけさせたいものです。
本日昼休みに、交通安全委員会の生徒と福島北警察署桑折分庁舎の方々による自転車点検を実施しました。サドルの高さがかなり高く設定してある自転車もありました。停止した時にバランスを崩して転倒する危険もありますので、停止した時に両足のつま先がつく程度に調整してほしいと思います。また、二重ロックについては、まだまだ意識が低いようです。自転車盗も多いようなので、ぜひ、二重ロックの習慣をつけさせたいものです。
1年生が、家庭科で調理実習を行いました。今回は「ハンバーグ」と「ブロッコリーのツナマヨソース」を作りました。お互いに協力しながら、手際よく作業を進めることができたようです。栄養教諭の先生にもアドバイスをいただいたので、きっとおいしくできたことでしょう。これを機に、家でも時間がある時には、お手伝いも兼ねてぜひ料理を作ってみましょう。
三者面談が終わり、本日より ~昼休み特別開放~「ダンス発表会 in 県北中」が再開されました。今日は、2年1組女子の「水蒸気」と「ちぇるちぇるランドの娘たち」の2グループが発表を行いました。これまで、体育の授業や休み時間を利用して練習してきただけに見事なダンスを披露してくれました。体育館に集まった生徒達も手拍子を打ちながら盛り上がっていました。
今年も、~昼休み特別開放~「ダンス発表会 in 県北中」が始まりました。体育の授業で班ごとに練習してきたダンスの発表会です。やる方も、見る方もこの発表会を楽しみにしていたことがよくわかりました。やはり、発表会という場があれば、練習にも意欲的に取り組めるのだと思います。今日は、3年3組の「コンパクトディスク Dj むすびちゃんだよ」と「ハーゲンダッツ マカデミア」の2班が発表しました。
○ 男子バレーボール 第3位
○ 女子ソフトテニス団体 第3位