授業の様子
2025年6月3日 13時25分1年生家庭科です。栄養素についての学習です。
1年生技術です。木材加工で箸を製作しています。
2年生保健体育です。体育館で持久走を行っています。
3年生英語です。単元テストを行っています。真剣な表情です。
3年生数学です。ルート(平方根)の式変形の学習です。難しい問題にチャレンジ!!
1年生家庭科です。栄養素についての学習です。
1年生技術です。木材加工で箸を製作しています。
2年生保健体育です。体育館で持久走を行っています。
3年生英語です。単元テストを行っています。真剣な表情です。
3年生数学です。ルート(平方根)の式変形の学習です。難しい問題にチャレンジ!!
6月1日(日)に観月台文化センターで行われ、本校からも4名が参加しました。「花かげ変奏曲」を演奏し、中学生は、一箏・十七絃・三絃を担当しました。凛とした雰囲気の中、和楽器特有の空気を振動させる弦の響きと笛の音が聴衆を魅了していました。
5月31日(土)男子バレー部の練習試合です。梁川中・大鳥中・福島三中と白熱の試合をしていました。苦しい場面でも、最後まであきらめずに、仲間で声を掛け合いながらプレーする姿が多々見られました。大会まであと約10日。最高の雰囲気で調整し、当日を迎えてほしいと思います。
バスケットボール部 男女バスケ部は、6月10日(火)梁川中学校にて、伊達支部ラウンドを行います。男子は霊山中と合同チームを組み、桃陵中・松陽中と予選リーグを戦います。女子は単独チームで出場し、梁川中・松陽中と予選リーグを戦います。県北中は3年生が1人で、1・2年生中心のチームですが、臆することなく、予選突破をめざして頑張ってきてほしいと思います。
高校生の先輩も応援に来てくれました。
ソフトテニス部は、男子が10日(火)団体予選、11日(水)個人戦ともに二本松城山庭球場で行われ、予選リーグでは松陵義務教育学校・霊山中と戦います。女子は10日(火)に団体予選、11日(水)個人戦ともに福島市庭球場で行われ、予選リーグでは白沢中・福大附属中・岩代中と戦います。ともに、予選を突破して、17日(火)に福島市庭球場で行われる決勝トーナメントに勝ち進んでほしいと思います。
1学年だより9号学年通信⑨.pdf