お知らせ

国見子どもクラブで宇宙授業が行われました!

2015年11月10日 17時02分

僕らの宇宙授業実蕾(みらい)たちへ・・・


 11月5日(木) 国見子どもクラブで、ドイツのマインツ大学  齋藤武彦 教授から宇宙についてのお話を聞きました。
 お話は、「ドラえもんの四次元ポケットはどうなっているのか。」、「虹は、国によって学校で教わる色の数が違う。」、「オーロラは北極と南極の方でしか見ることができない。」など驚きがいっぱいの内容でした。
 また、「地球は回っているの?」、「星はどのようにできるの?」など、子どもたちからの質問もたくさんあり、興味津々で話を聞いていました。
 そして最後には・・・ ドイツのグミ「ハリボー」を子どもたちにプレゼントしていただきました。
 お忙しい中、ご講演いただいた齋藤教授、本当にありがとうございました。
 
  熱心に話を聞く子どもたち

  虹の仕組みの説明

カレンダー

2025年

4月

30
(日)
31
(月)
1
(火)
2
(水)
3
(木)
4
(金)
5
(土)
6
(日)
7
(月)
8
(火)
9
(水)
10
(木)
11
(金)
12
(土)
13
(日)
14
(月)
15
(火)
16
(水)
17
(木)
18
(金)
19
(土)
20
(日)
21
(月)
22
(火)
23
(水)
24
(木)
25
(金)
26
(土)
27
(日)
28
(月)
29
(火)
昭和の日
昭和の日
30
(水)
1
(木)
2
(金)
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日

幼児教育課の連絡先

〒969-1792 福島県伊達郡国見町大字藤田字一丁田二1番7  TEL 024-585-2119 / FAX 024-585-2181