国見小ウェブサイトへようこそ!

TOP 国見小学校

本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2012 KUNIMI elementary school

桃罫線

国見っ子 NEWS

貸し出しが始まりました。

2024年1月18日 15時12分

学級で図書室を利用する6年生。冬休みの貸し出し図書について、全校児童の返却が終わり、また読みたい本を借りることができるようになりました。6年生の今年最初の貸し出しです。

2年 図工

2024年1月17日 12時50分

子どもたちが絵を描くの画用紙をよくみると、穴が開いています。どうしてでしょう。画用紙の2つの面を使って「あなでつながる2つのせかい」を描くそうです。くりぬいた丸い紙には自分を描いた人型が立っています。子どもたちはどんな世界を行き来するのかな。

あいさつ運動ボランティア

2024年1月17日 10時17分

国見町商工会青年部のみなさんが、朝のあいさつ運動に来て下さいました。多くのみなさんとあいさつを交わすこどもたち。大人のあいさつは、子どもたちのお手本です。いつもより大きな声で「おはようございます。」子どもたちにとって、いろいろな方とあいさつを交わすとても貴重な機会となっています。たいへんありがとうございます。またよろしくお願いします。

ゆきだるま

2024年1月17日 10時16分

校庭には、昨日こどもたちが作ったゆきだるま。国見小を見守って。

伝統を引き継ぐとき

2024年1月17日 10時11分

4年生、5年生、6年生の合同鼓笛練習。各パートにごとに、6年生のパートリーダーが練習を指示し、下級生に教えていきます。国見小学校の伝統が6年生から下級生に引き継がれます。

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}