国見小ウェブサイトへようこそ!

TOP 国見小学校

本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2012 KUNIMI elementary school

桃罫線

国見っ子 NEWS

最後の鼓笛合同練習

2024年1月26日 14時07分

6年生と一緒の鼓笛の練習。最後は4,5,6年生が全員体育館に集合。新パートリーダーが自己紹介をしました。今度は5年生を中心に、鼓笛の練習をしていきます。

2年 体育

2024年1月25日 12時38分

なわとびです。共通種目は前あやとび。前こうさや前かけあし等の選択種目もあります。2分間の間に何回連続で跳べるか、二人組になって数えます。頑張ってます。

4年 図工

2024年1月25日 12時36分

どんな不思議な花にしようかな。4年生は版画に取り組んでいます。

登校したら

2024年1月25日 12時34分

昇降口前で靴の雪を落とす子どもたち。長靴はきちんと並べて。マナーを守って、みんな気持ちよく。

登校する前には

2024年1月25日 11時43分

雪が降ると早朝より雪かきをする用務員さん。子どもたちが登校するときには、すっかり歩きやすくなっています。ありがたいです。。ころばないように。

雪が降ったら

2024年1月25日 11時40分

校庭で雪遊び。ふたり並んだゆきだるま。

第2回あいさつ運動~JRC生活委員会~

2024年1月24日 10時58分

2学期に引き続き、JRC生活委員会があいさつ運動を計画しています。その説明に委員長と副委員長が校長室を訪問しました。みんなのあいさつがさらに良くなるように、話し合って実行する工夫もあるそうです。国見っ子みんなのあいさつをもっとよくしたい、という思いが伝わってきました。頼もしい6年生です。学校だけでなく、家庭でも、町でも、全体で盛り上げていただければと思います。第2回あいさつ運動は2月5日(月)から。

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}