学習発表会その6「2年生 国見町大好き」(10/15)
2016年10月15日 10時28分 2年生は生活科で学習した町探検の様子を劇で発表しました。国見町の豊かな自然、温かい人、充実したお店など、調べたことを表情豊かに表現することができました。
国見小学校の教育活動を、保護者の皆様や地域の皆様に公開することで、家庭・地域・学校が一体となった教育をさらに充実させてまいります。日々の出来事やお知らせ等、随時更新してまいります。
本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2012 KUNIMI elementary school
2年生は生活科で学習した町探検の様子を劇で発表しました。国見町の豊かな自然、温かい人、充実したお店など、調べたことを表情豊かに表現することができました。
5年生は今年行われたリオオリンピックの感動を思い起こすような、マット運動、跳び箱運動、体操棒、一輪車、ダンスで会場を盛り上げました。
かわいらしい1年生は、赤・青・黄色の3色に分かれて、楽器を使った演奏をしました。大きな声や音で堂々と表現する1年生の表情は、元気なくにみっ子そのものです。
3年生は総合的な学習の時間に見学した桃農家の方から学んだことや、よさこいを発表しました。躍動感あふれるよさこいの踊りが見る人に元気を与えてくれました。
最初の発表は4年生の音楽とダンスです。なめらかな演奏、伸び伸びとした歌声そして生き生きとしたダンスが披露されました。