ようこそ!
国見小学校の教育活動を、保護者の皆様や地域の皆様に公開することで、家庭・地域・学校が一体となった教育をさらに充実させてまいります。
日々の出来事やお知らせ等、随時更新してまいります。
令和6年度国見小学校 学校評価アンケート結果
新着情報
くにみっ子NEWS
「夢先生」来校
2016年11月22日 13時40分 本校に「夢先生」として プロ総合格闘家の菊野 克紀 先生が来校し、子ども達と楽しくゲームをしたり、教室でこれまでの人生の歩み(努力、苦労話など)をお聞きしました。人生のキーワードは「感謝」だそうです。「お世話になった方、応援してくれた方に感謝」そして、「苦しくつらいこともこのぐらいで済んで感謝。」と、前向きに考えることが大事とのことでした。現役プロの話ということで、みんな目をキラキラ輝かせて聞いていました。
お話の後、子ども達は、自分の夢を書いていました。
1年生 生活科校外学習
2016年11月21日 15時50分 生活科の学習「たのしい あきいっぱい」で、観月台文化センターに行ってきました。
学校の周りを歩いて、季節の移り変わりを感じることがでました。
6年生みみずくさんによる読み聞かせ(11/10)
2016年11月10日 17時15分 今日は6年生がみみずくさんのお話し会に参加しました。素晴らしい版画調の絵が印象的な本や、3匹のこぶたに登場するオオカミの目線から構成された絵本など、6年生の興味を惹くものばかりでした。6年生は貴重なお話し会に耳を澄ませながら、本の世界に浸っていました。
学校へ行こう週間2日目の教育活動から
2016年11月2日 12時35分今日もたくさんの保護者の皆様にお越しをいただきました。ありがとうございました。
今日の教育活動からいくつかご紹介します。
1 3・4年生マラソン大会
大変良い天気のもと、3・4学年のマラソン大会が行われました。
2 1年生図工 「おちばや木の実でつくろう」
1年生は落ち葉などを使ってお面をつくっていました。お面で上手に変身していました。
3 5年生は福島県国際交流協会から外部講師をお招きし、国際交流の学習で「世界の食」について学習していました。
給食等口座振替(11月分)のお知らせ
2016年11月1日 08時05分 給食費等口座振替(11月分)の口座引き落とし日は、7日(月)となっています。
引き落とし不能とならないよう残高の確認をお願いします。
なお、各学年の振替額は下記のとおりです。
1年 6,454円
2年 6,204円
3年 6,654円
4年 6,754円
5年 6,854円
6年 5,654円