国見小ウェブサイトへようこそ!

TOP 国見小学校

本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2012 KUNIMI elementary school

桃罫線

スローガン枠

21 弁当日

新着情報 - what's new -

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

国見っ子 NEWS

児童集会(縦割りオリエンテーリング)を行いました

2018年1月12日 14時02分

 今日の昼休みの時間、縦割り集会活動を行いました。縦割り清掃班毎にみんなで協力して校内に設定されたクイズに答えたり、いろいろな指示に従って各ポイントをクリアして進む活動です。みんな仲良く、笑顔で活動していました。

3学期がスタートしました

2018年1月9日 09時36分

 平成30年を迎え、今日から第3学期がスタートしました。みんな元気に登校し、始業式に臨みました。式では、代表児童による「冬休みの思い出と3学期のめあて」の発表がありました。式に臨む一人一人の子どもたちの表情からは、新しい年への希望、そしてやる気が感じられました。今学期も健康で安全に学校生活を送り、やるべきことをしっかりやって、さらに成長してほしいと思います。

2学期が終了しました

2017年12月22日 12時57分

 今日で、子どもたちがいろいろな活動に挑戦し取り組んできた2学期が終了いたしました。今学期、たくさん子どもたちが耀く姿をみることができました。これも保護者、地域の皆様方のご支援のおかげと心より御礼を申し上げます。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

3年生の国語の授業を参観しました

2017年12月20日 14時51分

 昨日は、3年2組、今日は3年3組の国語の授業を参観しました。「ハリネズミと金貨」という物語のあらすじ、主人公の気持ちを読み取る学習でした。みんな、読み取ったことを自分の言葉で友達に分かるように発表していました。

2年生 算数科「かけ算」で習熟度別学習をしました

2017年12月20日 10時19分

 算数の「かけ算」の学習のまとめとして、習熟度別学習を行いました。
 問題をどんどんすすめたい「ツバメコース」、いろいろな問題をやってみたい「ひよこコース」、じっくり取り組みたい「たまごコース」の三つに分かれて取り組みました。
     

5年生がしめ縄づくりを行いました

2017年12月18日 13時16分

 本日、5年生がしめ縄づくりに挑戦しました。佐藤様はじめ、10名の地域ボランティアの方にご指導をいただき、素晴らしいしめ縄が完成しました。貴重な体験ができてよかったです。

国語・生活「おもちゃ教室」をひらこう

2017年12月15日 13時14分

 国語と生活の学習で、1年生を招待して「おもちゃ教室をひらこう」を行いました。班ごとに分かれて、手作りおもちゃを紹介したり、一緒に作って遊んだりしました。