国見小ウェブサイトへようこそ!
本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2012 KUNIMI elementary school
新着情報 - what's new -
国見っ子 NEWS
【5年宿泊学習情報②】茶臼岳みんな元気に登頂です
2018年5月30日 14時07分茶臼岳全員登頂を果たしました。子どもたちの頑張りに大きな拍手をおくります。みんなで励ましあって登った茶臼岳頂上からの景色は一生忘れない思い出になったことと思います。本当によかったです。
【5年宿泊学習情報①】茶臼岳登山計画通り行われています
2018年5月30日 12時19分茶臼岳登山が予定通り行われ、子ども達はがんばって登山をしているようです。途中休憩している画像が送られてきました。みんな雄大な自然の素晴らしさに大きな歓声を上げていることでしょう。みんな元気で最後までがんばって登頂を果たしてほしいです。
5年生が宿泊学習に出かけました
2018年5月30日 08時46分5年生は、今日から2泊3日で那須甲子少年自然の家で宿泊学習を行います。朝、出発式を行い、元気に出かけました。今日は、茶臼岳登山が予定されています。みんで元気に安全に活動してきてほしいです。早朝より、学校までお送りいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
町給食センター所長さんと栄養教諭の方が給食時に来校しました
2018年5月23日 12時06分いつも子どもたちのため、おいしい給食をつくってくださっている町給食センターより、所長さんと栄養教諭の方が、給食の時間に学校に来て、子ども達の配膳の様子や食べている様子をご覧になりました。給食は子どもたちがとても楽しみにしている時間です。これからもおいしい給食をよろしくお願いいたします。
1年生 生活科 アサガオの芽がたくさんでてきました。
2018年5月22日 16時51分毎朝の水やりが日課になっていますが、かわいいアサガオの芽が出てきました。
みんな大喜びで、観察カードに記録しました。
本日運動会が行われました。
2018年5月19日 16時38分本日、運動会を予定通り行うことができました。天候不順な日が続き、実施できるか心配しておりましたが、校庭の状態も良く、なんとか開催することができました。早朝より、お手伝いをいただきました保護者の皆様に感謝申し上げます。また、たくさんのご来賓、保護者、地域の皆様のお越しをいただき、あわせて御礼を申し上げます。子どもたちはみんなこれまで練習した成果を十分に発揮し、よくがんばりました。このがんばりをこれからの生活に生かしてほしいです。
1年生 生活科 アサガオの種まきをしました。
2018年5月16日 15時53分生活科の学習で、アサガオの種まきをしました。「早く芽が出ないかな」と、毎朝水やりを頑張っています。