国見小ウェブサイトへようこそ!

TOP 国見小学校

本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2012 KUNIMI elementary school

桃罫線

37 インフル流行

新着情報 - what's new -

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

国見っ子 NEWS

1年 算数

2023年2月14日 10時18分

「はなしをえやずにあらわそう。」先生がお話しする問題を、自分のノートに絵や図を使って表し、式にして問題を解きます。聞いて、イメージして、表現する1年生。

4年 図画工作

2023年2月14日 10時14分

彫刻刀を使って版画に取り組む4年生。いろいろな色を使って刷り上げます。自分だけの不思議な花。

幼小交流

2023年2月14日 10時10分

来年度入学予定の幼稚園年長さんをお招きする予定の1年生。チームごとに分かれて、練習中。小学校の様子を楽しく伝えたい。

もしもに備えて

2023年2月14日 10時08分

水道凍結に備え、町からお借りしています。

新聞社出前講座

2023年2月13日 13時51分

社会科で情報について学習している5年生。今日は新聞社の方にお出でいただき、新聞の役割や作り方などを教えていただきました。また、実際に新聞を読んだり、見出しを考えたりしました。新聞を読む習慣のある子どもは学力が高いと言われています。これを機会にぜひ新聞を読んでいきましょう。

 

ここにはまだ雪が

2023年2月13日 09時49分

金曜日は大雪でかなりの積雪でした。でも、この土日は天気もよく、気温が高かったため、日の当たるところの雪はとけました。ただ北側にはまだ雪がのこっており、朝早く、雪かきをしてもらいました。

登校

2023年2月13日 09時46分

今朝は雨降りの中の登校でしたが、学校に着く頃には雨もあがりました。無事到着。

1年間 楽しかったね。

2023年2月13日 09時41分

11日は少年仲間づくり教室の最終日でした。会場の入り口には1年間の活動がパネルで展示されており、生き生きした子どもたちの姿がありました。最終回の活動は「ウッドクラフト」で、テーブルごとに、教えあいながら、作品作りをしていました。最後に閉講式を行い、一年間を振り返りました。たくさんの楽しい経験ができた「少年仲間づくり教室」でした。