非常に大切な食事~非常食~
2023年9月1日 17時01分本日は防災の日。それに合わせてレトルトカレーが給食にでました。また国見町学校給食センターで作った非常食についてのお話もテレビ放送で見ました。これをきっかけに、おうちの非常食も確かめてほしいです。
本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2012 KUNIMI elementary school
本日は防災の日。それに合わせてレトルトカレーが給食にでました。また国見町学校給食センターで作った非常食についてのお話もテレビ放送で見ました。これをきっかけに、おうちの非常食も確かめてほしいです。
校長先生をゲストに迎え、「can」を使って、〇〇はできますかと質問しました。校長先生ができること、できないこと、みんなの予想をあたったかな。
科学クラブは、「われないシャボン玉つくり」に挑戦。秘密の配合で液を作るといざ外へ。われないシャボン玉に歓声があがりました。
ICTクラブでは、タブレット端末を使って、ミニ映画作りです。班ごとに分かれて取り組んでいきます。
2学期の予定を確認したあと、みんなでプラバンを作りました。それぞれ好きなイラスト描いて、自分だけのプラバンを作りました。
自分の好きなことに取り組むクラブ活動。運動クラブは体育館でドッジボールを行いました。
児童が家庭で取り組んでいる自主学習。工夫して学んでいるノートはなまるノートとして廊下に掲示しています。お互いに参考にしています。