『放射線教室』
2018年6月15日 16時42分6月15日(金)5校時の学級活動の時間を利用して、放射線教育についての授業を行いました。原発事故を経験した福島県民としては、放射線に対して「正しく恐れること」が大切だと言われています。そのためにも正しい知識を得て、完全に払拭されていない風評被害に対してはっきりとものを申すことができる人になってほしいと願っています。
6月15日(金)5校時の学級活動の時間を利用して、放射線教育についての授業を行いました。原発事故を経験した福島県民としては、放射線に対して「正しく恐れること」が大切だと言われています。そのためにも正しい知識を得て、完全に払拭されていない風評被害に対してはっきりとものを申すことができる人になってほしいと願っています。
PDFファイル → 第10号(2年).pdf
PDFファイル → 第10号(1年).pdf
PDFファイル → 第10号(3年).pdf
6月9日(土)6:30よりPTA親子奉仕作業が実施されました。多くの保護者の皆様に集まっていただき、親子でひたむきに除草作業に取り組んでいただきました。今年は草の伸びが早く、大変な作業となりましたが、ご協力のおかげでとてもきれいになりました。よい環境のもと、生徒の一層の活躍を期待したいと思います。PTA環境委員の皆様、誠にありがとうございました。また、次回のご協力もよろしくお願いします。