第1学期終業式
2025年7月18日 10時43分72日間の1学期が無事終了しました。1年生から3年生まで、勉強や部活動、諸活動に一生懸命取り組み、心身ともに大きな成長が見られた1学期でした。校長からは、様々な場面でたくさんの笑顔が見られてうれしかったこと、1学期みんな頑張ったこと、夏休みは、3年生には受験生を意識した夏休みを、2年生は部活動や諸活動でリーダーシップやチームワークを意識した夏休みを、1年生は生活のメリハリを意識した夏休みを送ってほしい旨の話をしました。
終業式の後には、2・3年生の代表生徒から、1学期の反省と夏休みの抱負について話がありました。生活面や学習面をしっかりと振り返り、有意義な夏休みを送りたいという意気込みが感じられるすばらしい発表でした。さらには表彰披露として、吹奏楽部の先日のコンクールと1年男子テニス部の研修大会の表彰披露を行いました。
最後に生徒指導の先生から、夏休みの生活について、学習面でも、生活面でも、部活動でも、誰も見ていないところでも努力できるような人になってほしいということと、SNSについての正しい使い方についてのお話がありました。
生徒発表
表彰披露
生徒指導の先生のお話
生徒のみなさんへ
夏休みは34日間です。事故なく、ケガなく、楽しく充実した夏休みを送ってください。
始業式は8月22日(金)です。みなさんと元気に、笑顔で会えることを楽しみにしています。
最後に、保護者の皆様・地域の皆様、1学期間、本校の教育活動に深いご理解とご支援をいただき本当にありがとうございました。2学期以降もどうぞよろしくお願いいたします。