お知らせ

こちらのページはただいま準備中です。

日誌

3学期のスタートです

2023年1月10日 10時47分

あけましておめでとうございます。本日、第3学期始業式を行いました。久しぶりに子どもたちが登園し、園舎に子どもたちの元気な声が響き渡りました。園長先生の話のあと、学級毎に冬休み楽しかったことを発表しあいました。新幹線に乗ったこと、温泉にお泊りしたこと、お家の人とゲームをしたことなど、みんなそれぞれに楽しい冬休みを過ごしてきたようでした。今学期もよろしくお願いいたします。

2学期終業式を行いました

2022年12月23日 10時40分

本日、2学期終業式を放送で行いました。年少組から年長組まで、みんなよい姿勢でしっかり放送を聞くことができ、子どもたちの成長を感じました。いよいよ明日からは冬休みです。けがや病気に注意し、楽しい冬休みを過ごしてほしいです。今学期、保護者の皆様には本園の教育活動へのご理解とご協力をいただきました。御礼申し上げます。

 

サッカー教室を行いました

2022年12月16日 11時03分

本日、年長組でサッカー教室を行いました。福島ユナイテッドFCの方が来園してボールを使った遊びを教えてくださいました。子どもたちは、45分間たくさん体を動かし、楽しく活動しました。少しずつボールを使って上手にドリブルすることもできるようになり、子どもたちからは、「もっとやりたい。サッカーをしたい」といった声があがりました。とても楽しい時間となりました。

生活発表会を行いました

2022年12月10日 12時13分

本日、生活発表会を行いました。たくさんの保護者の皆様のお越しをいただき、子どもたちは張り切って演技していました。お家の方におかれましては、お子様の成長をお感じになったことと思います。本日、お家に帰りましたらたくさん褒めていただきますようよろしくお願いいたします。2学期も大きな行事が無事終了、来週から今学期のまとめをしっかりやって冬休みが迎えられるようにしたいと考えております。本日は誠にありがとうございました。

 

年少組の生活発表会予行を行いました

2022年12月8日 10時39分

昨日に引き続き、生活発表会予行を行いました。本日は、年少組が発表しました。年少組の子どもたちは、年中組や年長組のお兄さん、お姉さんの前で堂々と演技していました。とてもかわいい発表で、みんな笑顔でした。当日の発表をご期待ください。

生活発表会予行を行いました

2022年12月7日 11時33分

本日、10日(土)の生活発表会に向け、年中組と年長組の生活発表会予行を行いました。他の学級の子どもたちへの披露は初めてで、これまで練習してきた成果を互いに見せ合いました。どの学級ものびのびと演技する姿が見られました。明日は年少組の予行を行う予定です。当日は新型コロナウイルス感染対策を徹底して発表会を行う予定です。どうぞよろしくお願いいたします。

 

年長組の子どもたちが日ごろお世話になっている方々に感謝の気持ちを伝えました

2022年11月21日 12時33分

23日の勤労感謝の日にちなみ、子どもたちは日ごろお世話になっている方々に「ありがとうメッセージ」をつくってお渡しして感謝の気持ちを伝えています。本日は、毎日おいしい給食をつくってくださっている町給食センターの栄養士と調理員の方にきていただき、感謝の気持ちを伝えました。調理員さんには、調理で使うオールという調理器具をもってきてみせていただき、子どもたちはとても驚いていました。

 

自然保育を行いました

2022年11月9日 14時32分

本日、そら組の自然保育を半田山自然公園で行いました。すでにひかり組は4回の自然保育が終了し、本日からそら組の自然保育が始まりました。今日は、第1回目ということで、郡山女子短期大学の柴田先生のご指導をいただきながら、「自然探検ビンゴ」を行いました。子どもたちは半田沼の周りの遊歩道を歩きながら、葉っぱや虫などの観察をしました。途中、すっかり色づいた木々、きれいな半田沼の景色をみながらお弁当をおいしくいただきました。子どもたちの生き生きとした表情がとても印象的でした。

 

人形劇をみんなで観劇しました

2022年11月1日 12時48分

本日、劇団バクによる人形劇「こぶとりじいさん」をみんなで観劇しました。子どもたちは、登場人物の動きやお話の内容にあわせて大きな声で笑ったり、真剣な表情になったりして、それぞれ人形劇を楽しみました。

給食センターの栄養士さんが来園しました

2022年10月31日 12時54分

今、「朝食を見直そう週間」の取り組みをしています。本日、町給食センターの蓬田栄養士さんが給食の時間においでになり、子どもたちに「朝食の大切さ」についてご指導いただきました。

朝食は一日の元気の源です。きちんと食べて登園ことをみんなで確認しました。

幼稚園の予定

2025年

9月

31
(日)
1
(月)
2
(火)
3
(水)
4
(木)
5
(金)
6
(土)
7
(日)
8
(月)
9
(火)
10
(水)
11
(木)
12
(金)
13
(土)
14
(日)
15
(月)
敬老の日
敬老の日
16
(火)
17
(水)
18
(木)
19
(金)
20
(土)
21
(日)
22
(月)
23
(火)
秋分の日
秋分の日
24
(水)
25
(木)
26
(金)
27
(土)
28
(日)
29
(月)
30
(火)
1
(水)
2
(木)
3
(金)
4
(土)

幼稚園の連絡先

〒969-1731 福島県伊達郡国見町大字森山字太田川36   TEL 024-585-2882 / FAX 024-585-2858