お知らせ

こちらのページはただいま準備中です。

日誌

年中組の子どもたちが野菜の苗を植えました

2023年5月9日 10時46分

本日は天候もよく、年中組の子どもたちが夏野菜の苗植えをしました。スイカ、ミニトマト、キュウリの苗を植えました。用務員の佐藤さんから苗の植え方を教わって植えました。早く大きくなるように願いを込めてこれから毎日子どもたちが水やりをします。収穫が楽しみです。

こどもの日の集いを行いました

2023年5月2日 09時51分

 5月5日はこどもの日です。今日は、こどもの日の集いを行いました。集いでは、代表のお友達がつくった兜やこいのぼりが披露されました。また、パネルシアターでこいのぼりのお話を聞き楽しい集いとなりました。みんな元気に大きく育ってほしいです。

4月生まれの誕生会を行いました

2023年4月26日 10時55分

本日、4月に誕生日を迎えたお友達の誕生会を行いました。誕生日を迎えたお友達は、前に並んで一人一人「大きくなってなりたいもの」を発表しました。その後、担任が、お家の方からのメッセージが読み上げると、とてもうれしそうでした。今日の先生方からのお楽しみは、パネルシアターで、年中組、年長組ではすてきな帽子屋さんのお話、年少組ではお花からかわいい虫たちが登場するお話がプレゼントされました。子どもたちは大喜びでした。

年中組と年長組で英語活動を行いました

2023年4月21日 13時07分

今年度初めての英語活動を行いました。ALTの先生と英語で歌を歌ったり、数を数えたりして楽しく活動しました。年長組の子どもたちは、年中組の時よりレベルが上がり、「ABCの歌」を教えていただきました。これからも楽しく活動してさらに英語大好きになってほしいです。

苺贈呈式を行いました

2023年4月21日 12時57分

本日、JAふくしま未来から子どもたちに苺がプレゼントされました。毎年、この時期にいただいておりましたが、今年も大きくて真っ赤な苺をいただきました。贈呈式には、年中組と年長組の子どもたちが参加しました。代表園児に苺が手渡されるのを他の子どもたちはとてもうれしそうに見守っていました。いただいた苺は給食のデザートとしていただきました。本当にありがとうございました。

保育参観とPTA総会を行いました

2023年4月20日 10時16分

本日、保育参観を行いました。3年ぶりに人数制限なしで行い、たくさんの保護者の皆様にお越しをいただきました。子どもたちは、お家の方と一緒にふれあいゲームをして楽しく過ごしました。教室のあちこちで子どもたちやお家の方の歓声があがりました。保育参観、学級懇談会の後は、PTA総会を開催し、今年度の役員を決めました。本日は大変お世話になりました。

令和5年度の教育活動がスタートしました

2023年4月11日 10時06分

令和5年度第1学期が始まりました。昨日4月10日に入園式が行われ、年少組35名、年中組31名、年長組37名、合計103名でのスタートとなりました。子どもたちにとっては今日からがいよいよ幼稚園での生活の始まりです。年少組の子どもたちは幼稚園での生活が初めてで、朝少し緊張した様子が見られましたが、教室で先生に楽しいお話を聞いtたり、お友達とおもちゃで遊んだりしているうちに、たくさん笑顔がみられるようになりました。また、年少組の子どもたちは、先生と園舎の中を歩いてみてまわっていました。みんなはやく幼稚園の生活に慣れて元気いっぱいのびのび過ごしてほしいです。

 

 

修了式を行いました

2023年3月17日 15時43分

本日、町長様、町教育委員会教育長様ご臨席のもと、修了式をおこないました。厳粛な雰囲気の中、園長先生より45名の子どもたちは修了証書を授与されました。式に臨む子どもたちの姿勢、そして名前を呼ばれたときの大きな声、別れの言葉の歌・・・とても立派にできました。式が終わり教室にもどると、先生や幼稚園とのお別れに寂しさを感じ、涙する子どもたちでした。45名の子どもたちの修了、おめでとうございます。教職員一同、小学校での活躍をご期待申し上げます。保護者の皆様これまで大変お世話になりました。ありがとうございました。

交通安全優良園として表彰状をいただきました

2023年3月13日 15時05分

去る3月6日、福島北警察署桑折分庁舎において、交通安全優良園の表彰状をいただきました。これは、日ごろの交通安全教育の取り組みが認められての表彰です。これまで、交通安全母の会の皆様や保護者の皆様のご協力をいただき、交通安全教育を進めてまいりました。今回の表彰を機にさらに交通安全教育を推進して、子どもたちの安全意識を高めて参ります。

本日修了式予行練習を行いました

2023年3月8日 12時40分

本日3月17日の修了式の予行練習を行いました。緊張した雰囲気の中、子どもたちは真剣な表情で練習を行いました。入場から修了証書授与、記念品授与、別れのことば、退場と大変上手にできました。健康管理には十分気を付けて修了式当日を迎えてほしいです。

幼稚園の予定

2025年

9月

31
(日)
1
(月)
2
(火)
3
(水)
4
(木)
5
(金)
6
(土)
7
(日)
8
(月)
9
(火)
10
(水)
11
(木)
12
(金)
13
(土)
14
(日)
15
(月)
敬老の日
敬老の日
16
(火)
17
(水)
18
(木)
19
(金)
20
(土)
21
(日)
22
(月)
23
(火)
秋分の日
秋分の日
24
(水)
25
(木)
26
(金)
27
(土)
28
(日)
29
(月)
30
(火)
1
(水)
2
(木)
3
(金)
4
(土)

幼稚園の連絡先

〒969-1731 福島県伊達郡国見町大字森山字太田川36   TEL 024-585-2882 / FAX 024-585-2858