2025/11/13
新着情報 - what's new -
2025/11/13
2025/11/13
2025/11/12
2025/11/12
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
国見っ子 NEWS
24日(金)から26日(日)は家読の日
2025年1月24日 12時59分3年生の移動図書館では、1人3冊ずつ本を借りました。この週末、ぜひ家読を楽しんでください。
3年 図画工作
2025年1月24日 12時55分たてびきやよこびきなど、のこぎりの使い方を知り、木材をいろいろな形に切りました。
読書タイム
2025年1月24日 12時53分月曜日と木曜日の朝の時間は読書タイム。読書を楽しむ国見っ子たち。
はきものをそろえる ~「あははの習慣」~
2025年1月24日 12時49分朝の時間に図書室の学級利用をする1年生。カーペットにあがるときには、きちんとうわばきをそろえています。
鼓笛の練習
2025年1月23日 11時03分4年生の役割も決まり、4年生から6年生まで集まって鼓笛の練習が始まりました。パートごとに、6年生が後輩たちに教えていきます。自分たちがやってきたことを引き継ぐ時期ですね。
伝統を受け継ごう
2025年1月23日 10時44分6年生はもうすぐ卒業です。5年生の廊下には、それぞれがあこがれの6年生から受け継ぎたいことが掲示されていました。あと2ヶ月。一つでも多く、6年生からいいところを受け継いでいきましょう。
食事のマナーを見直そう
2025年1月23日 10時42分国見町給食センターの栄養士の先生においでいただき、5年生が食事のマナーについて学びました。
好きをもっと楽しむ クラブ活動
2025年1月23日 10時40分4年生以上の児童が月に1度活動しているクラブ活動。科学クラブではべっこうあめ作りに挑戦しました。