2025/11/13
新着情報 - what's new -
2025/11/13
2025/11/13
2025/11/12
2025/11/12
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
国見っ子 NEWS
集まれ 読書好きの国見っ子 移動図書館4~6年生
2025年1月23日 10時26分今年度から始まった国見町図書館の4年生~6年生を対象にした移動図書館。読書好きの子どもたちが昼休みに本を借りに集まってきます。
お花
2025年1月20日 14時46分今週もお花をありがとうございました。
たこあげ
2025年1月20日 14時44分1年生が、たこに絵を描き、あしをつけて、みんなでたこあげをしました。青空の下、元気よく、たこをあげました。
長縄跳び
2025年1月20日 14時42分5年生が学級ごとに長縄跳びに挑戦しています。決められた時間にできるだけ多く跳びます。チームワークよく練習していました。
第20回若い芽のコンサート
2025年1月20日 14時39分19日(日)国見町の和楽器体験教室生の発表会がありました。国見っ子たちが箏曲と三味線の演奏を披露しました。
元気に 遊ぶ 国見っ子
2025年1月17日 14時38分雪の中、元気に遊ぶ国見っ子たち。
お花
2025年1月17日 14時34分3学期も玄関にお花を飾っていただき、ほっとするお出迎えコーナーになっています。ありがとうございます。
第3学期始業式
2025年1月8日 14時32分全校児童が体育館に集まり、第3学期始業式を行いました。年の初めにあたり抱負をもつこと、学年の学習をしっかり行って新学年に備えること、あははの習慣を継続することなどのお話がありました。また、国見町のお一人暮らしの高齢者からいただいた年賀状の紹介もあり、昨年末に全校児童で作った年賀状が、町中に配られ、お一人暮らしの方々も温かい気持ちでお正月を迎えられたことへの感謝も伝えられました。今年も「人の役に立つ人間になる」気持ちをと行動力が育てていきたいと思います。