国見小ウェブサイトへようこそ!

TOP 国見小学校

本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2012 KUNIMI elementary school

桃罫線

国見っ子 NEWS

学校の様子~6年生 校内陸上記録会速報~

2020年9月16日 18時07分

 本日、校内陸上記録会が行われました。6年生だけの参加となりましたが、一人一人自己記録を目指して競技に取り組みました。真剣な表情、応援する表情…一人一人かけがえのない体験をすることができました。

 また一歩、6年生が成長しました。

学校の様子~なかよし・ふれあい学級~

2020年9月16日 12時46分

 本日、お昼の時間を使って、なかよし・ふれあい学級では校内陸上記録会に参加する3人の6年生のための壮行会を行いました。手作りの横断幕と応援で、6年生の活躍を祈りました。

 頑張れ!! 6年生!!

学校の様子~6年生~

2020年9月15日 15時33分

 いよいよ明日に迫った陸上記録会です。6年生、朝の練習だけでなく、休み時間も昼休みも練習に取り組んでいました。天候が心配されますが、自己記録を目指して、6年生全員で感動のある校内陸上記録会にしていきましょう!!              

 がんばれ!! 一流の国見っ子!!

学校の様子~朝の登校~

2020年9月15日 08時25分

 本日は、国見町商工会青年部の皆様が学校昇降口前で子ども達をさわやかなあいさつで迎えてくださいました。子ども達は商工会の方々と笑顔であいさつを交わして、爽やかに教室に向かいました。今後も、地域の方々にご協力をいただきながら、あいさつで溢れる学校を目指していきたいと思います。商工会の皆様、ありがとうございます。

 商工会の方の「子どものあいさつから元気をもうらうな」という言葉が印象的でした。

 これからも「あいさつ」を大切にしていきたいと思います。

 

 

学校の様子~授業参観~

2020年9月11日 14時16分

 本日、授業参観・懇談会を実施しました。感染症拡大防止として、保護者の参観を時間を区切って行いました。多くの保護者の方に参観いただきました。ありがとうございました。新しい生活様式の下で、「できないこと」から「できること」を見つけ出しながら、子どもたちは日々成長を遂げています。子どもたちの元気な様子、成長している様子を参観していただくことができたと思います。この後、各学年、各学級での懇談を行いました。

 今後も、”一流の国見っ子”の成長にむけて、ご理解・ご協力をお願い致します。

学校の様子~4年生~

2020年9月10日 11時54分

 4年生、体育の授業です。今日は、ミニハードルを使っての学習です。「スピードを落とさずにミニハードルを走り越そう」をめあてに、子どもたちは自分でインターバルやミニハードルの高さを選択して、学習に取り組んでいました。

学校の様子~なかよし・ふれあい学級~

2020年9月9日 14時04分

 本日お昼休みの放送です。なかよし・ふれあい学級制作の「WATER BOYS&GIRLS」が上映されました。毎年制作しているのですが、今年はプールを使用した学習時間が限られた中での制作活動になりましたが、一人一人水泳の技能の向上だけでなく、演技力も身につけました。

 

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}