国見小ウェブサイトへようこそ!

TOP 国見小学校

本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2012 KUNIMI elementary school

桃罫線

国見っ子 NEWS

学校の様子~6年生~

2020年10月13日 15時19分

 運動会全体練習を午前中で終えた6年生。午後は、鼓笛の練習です。なかなか練習の時間をとることができませんでしたが、朝の時間、お昼休みなど自主的な練習に取り組んできました。校庭で練習する度に、その演奏は素晴らしいものになってきています。すべての皆さんに子どもたちの演奏をお届けすることはできませんが、一流の「くにみっ子」へ歩みを進めています。

学校の様子~運動会全体練習~

2020年10月13日 12時11分

 いよいよ間近に迫った運動会。各学年での練習も熱気を帯びてきていました。本日は、全校児童での全体練習を行いました。全校児童が集まるのも久しぶりのことでした。6年生を中心に、運動会の流れを確認しながら練習が終わりました。

 一人一人の笑顔が輝く運動会になるといいですね!!

 ※ 感染拡大防止のため、マスク着用と各家庭2名の参観をお願いします。

 ※ 駐車場が限られています。学校付近の道路への路上駐車とならないようご注意願います。

学校の様子~3年生・4年生~

2020年10月9日 14時50分

 運動会の練習の1コマです。3年生と4年生が合同練習を行っていました。どんなパフォーマンスになるのか…子どもたちも、先生方も運動会を楽しみにしています。運動会は、18日(日)です。

 ※感染症拡大防止の観点から、児童と保護者2名までの運動会となります。ご理解とご協力をお願い致します。

 どんな運動会になるのかな? 

学校の様子~4年生~

2020年10月9日 11時06分

  音楽の時間。リコーダーの発表会です。素晴らしい演奏を披露してくれました。担任の先生もびっくりです。

  「ドキドキしました!」

 「たくさん練習しました!!」

学校の様子~ふれあい学級・5年生(外国語)~

2020年10月8日 10時51分

 雨の1日になりました。本日も、子どもたちは積極的に取り組んでいます。ふれあい学級と5年生の授業の様子です。

 ふれあい学級では、一人一人が課題を見つけて学習に取り組んでいます。

 5年生では、英語を使って道案内をする授業でした。

学校の様子~6年生・国見町子ども議会~

2020年10月8日 08時45分

 7日(水)、6年生の児童が国見町役場議場で、「国見町子ども議会」を町当局のご協力を得て実施しました。これまでの学習をふまえて、子どもたちが日ごろ町づくりに疑問に思っていることや希望、提案など、今後の町づくりについて質問しました。町長様を始め町議の皆様、町役場の皆さんの答弁をお聞きし、改めて国見町のよさや今後のあり方について考えることができました。

学校の様子~6年生~

2020年10月6日 15時13分

 運動会に向けて各学年、子どもたちの練習にも熱が入ってきました。6校時、6年生の鼓笛練習の様子です。校庭での練習は、初めてとなりました。いよいよ発表を迎えることになります。素晴らしい演奏を期待しましょう!!

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}