国見小ウェブサイトへようこそ!
本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2012 KUNIMI elementary school
新着情報 - what's new -
国見っ子 NEWS
学校の様子~ふれあい学級・5年生(外国語)~
2020年10月8日 10時51分雨の1日になりました。本日も、子どもたちは積極的に取り組んでいます。ふれあい学級と5年生の授業の様子です。
ふれあい学級では、一人一人が課題を見つけて学習に取り組んでいます。
5年生では、英語を使って道案内をする授業でした。
学校の様子~6年生・国見町子ども議会~
2020年10月8日 08時45分7日(水)、6年生の児童が国見町役場議場で、「国見町子ども議会」を町当局のご協力を得て実施しました。これまでの学習をふまえて、子どもたちが日ごろ町づくりに疑問に思っていることや希望、提案など、今後の町づくりについて質問しました。町長様を始め町議の皆様、町役場の皆さんの答弁をお聞きし、改めて国見町のよさや今後のあり方について考えることができました。
学校の様子~6年生~
2020年10月6日 15時13分運動会に向けて各学年、子どもたちの練習にも熱が入ってきました。6校時、6年生の鼓笛練習の様子です。校庭での練習は、初めてとなりました。いよいよ発表を迎えることになります。素晴らしい演奏を期待しましょう!!
学校の様子~4年生~
2020年10月6日 08時56分5日(月)、4年生は福島県の出前授業「防災」について学びました。講義とともにVR体験を通して、防災について学びました。現実的な映像で、子どもたちも真剣な表情で講義を受講することができました。
学校の様子~1年生・6年生~
2020年10月2日 10時24分青空が広がっています。校庭では、運動会の練習に余念がありません。その中でも、国見小伝統の「くにみっ子体操」。6年生が1年生に教えている姿をご覧下さい。さすが6年生、丁寧に指導していました。
学校の様子~1年生・2年生・3年生・4年生・ふれあい学級~
2020年10月1日 13時16分お昼休みの教室です。それぞれのクラスで、思い思いに過ごしていました。校庭では、運動会の練習やクラスで企画したレクリエーション、一輪車やブランコ…元気な声が校舎内外に響き渡っています。
1年生 カメラに向かって!!
2年生 連絡帳へ明日の予定を…
3年生 みんなで!!
ふれあい ピアノに向かってます
4年生 リコーダーの練習に取り組みます
学校の様子~4年生・学校だより10号~
2020年9月28日 09時50分いよいよ秋の訪れを感じるようになりました。どの学年でも運動会の練習に取り組んでいますが、今日の2校時は4年生が運動会の練習に取り組んでいました。感染拡大防止に努めながらの運動会になりますが、一人一人が輝く運動会にしていきたいと思います。
学校の様子~3年生~
2020年9月24日 12時46分本日は、あんどう歯科医院から先生をお招きし、歯磨き指導を6年生と3年生で行いました。染め出し剤を用いて、みがき残ししやすい場所を確認したり、飲料水に含まれる砂糖の量を学んだりしながら、健康な歯について考えることができました。