あつかし改訂版

日誌

準備する

2021年10月28日 14時32分

ようするに“準備”というのは、言い訳の材料となり得るものを排除していく。

そのために考え得るすべてのことをこなしていくということ。      

                        (イチロー)

期末テストに向けてしっかりと準備しよう。

  【期末テストに向けて学習計画を作成中の2年生】              

聴く姿勢

2021年10月28日 12時18分

何かを学び取ろうと真摯に聴く。

その姿勢が、その人の未来を輝かせる。

(3学年 高校説明会より)

楽しく学ぶ

2021年10月27日 11時22分

みんなで学ぶ。楽しく学ぶ。

楽しく学んだことはその光景も含めて忘れない。

これが3年生の学びの姿。

         (3年2組英語の授業より)

後ろ姿で

2021年10月26日 14時27分

「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。」(山本五十六)

(3学年主任からのメッセージ)

3年生が後姿でリードしてくれる県北中学校です。

1年生考案献立

2021年10月26日 12時35分

「ごちそうさま」は、料理を作ってくれた人への感謝の言葉。
食材を作ってくれた人、運んでくれた人への感謝の言葉。
人と食べ物によって自分が生かされていることへの感謝の言葉。

              (なぞなぞ作家 ながれおとや)

本校1年生の考案した献立です。

とてもおいしくいただきました。