速報 福島県中学生新人大会(県大会)
2016年11月14日 08時16分○ 男子バレーボール 第3位
○ 女子ソフトテニス団体 第3位
○ 男子バレーボール 第3位
○ 女子ソフトテニス団体 第3位
校舎内への不審者侵入を想定した防犯・避難訓練を実施しました。今回の訓練では、校舎内に不審者が侵入した場合、校舎内のどこで、何が起こっているかをいかに速く生徒や職員に知らせて、生徒の安全を確保することができるかをポイントに実施しました。不審者が取り押さえられた後は、全校生が体育館に避難し、桑折分庁舎の警察の方から、犯罪に巻き込まれないために具体的な事例をあげていただきながら講話をいただきました。また、いざという時の護身術も教えていただきました。
本校の卒業生で管理栄養士になるために大学で学んでいる学生2名が、学外実習のため給食センターで実習を行っています。今日は、給食の時間に紙芝居を使って朝食の大切さや旬のものを使った料理などについて生徒に話をしてくれました。
PTA教養委員会主催の給食試食会(3年生保護者対象)が行われました。給食試食会では、本校養護教諭より学校給食の概要について説明があり、その後、保護者の皆様から試食しての感想をいただきました。また、この日は、授業参観、懇談会も行われ、多くの保護者の皆様においでいただきました。お忙しい中、ありがとうございました。
生徒達が楽しみにしていた芋煮会を行いました。メニューは、豚汁、すき焼き、寄せ鍋、おでん、カボチャスープ、カレー、お好み焼き、焼き芋、焼き肉、ギョウザピザ、サケのホイル焼き、チャーハン、芋餅・・・と各班様々でした。少し肌寒い天気ではありましたが、生徒達は周りの山々の紅葉とともに、食欲の秋を十分満喫していました。