すいか割り(うさぎ組)
2019年7月18日 15時53分うさぎ組のすいか割り様子をお伝えします。子どもたちは張り切ってすいか割を行なっていました。
甘くて美味しい〜
子どもたちの日々の様子や行事の様子などについてお伝えいたします。
また、保育所内で行っている「子育て支援事業」の様子についてもお伝えいたします。
うさぎ組のすいか割り様子をお伝えします。子どもたちは張り切ってすいか割を行なっていました。
甘くて美味しい〜
ひよこ組とりす組のすいか割りの様子をお伝えします。
赤ちゃんも保育者と一緒にすいか割りをしました。
すいかも美味しいね!
今日は7月生まれの誕生会を行いました。
先月お休みしたお友だちも一緒に、4名のお友だちをお祝いしました。
ぞう組のお友だちには、インタビューをしました。
▽おおきくなったら…
「仮面ライダージオウになりたいです」
▽おおきくなったら…
「カレーパンマンになりたいです」
とても上手に答えていました。
うさぎ組、ひよこ組のお友だちは、担任の先生が紹介しました。
▽おままごと遊びで保育者や友だちにたくさんのごちそうを作ってくれる優しい女の子です。
▽歩くことができるようになりました!保育者と一緒にたくさん歩いて探検して楽しんでいます。
仲良しのお友だちからプレゼントをもらいました。とっても嬉しそうですね。
みんなからは、歌「ハッピーバースデー」のプレゼントです。
お誕生日おめでとう!
さぁ、これからお楽しみのすいか割りが始まりますよ〜
今日も県北中学校2年生8名が職場体験に来ました。
昨日よりも緊張がほぐれていました。
子どもたちも「お姉ちゃん先生!」と甘えていました。一緒に遊んでもらって楽しそうでした。
今日から2日間、県北中学校の2年生8名が職場体験に来てくれました。
子どもたちも中学生もちょっぴり緊張…
でもすぐに仲良しになっていました。
着脱、おやつ、給食の援助をしてくれたり、遊戯室や所庭で子どもたちと遊んでくれたりと、とっても素晴らしいお姉さん先生です。
また明日、2日目の様子をお伝えします。
チャイルドシートの着用推進キャンペーンのために、交通安全母の会の方が来所されました。
子どもたちにとてもステキなプレゼントを準備してくださいました。
子どもたちが喜ぶようにと、ラッピングのテープもとても可愛い模様の物を使用してくださいました。
母の会の方々の優しさがとても嬉しいです。
本日、子どもたちに1つずつプレゼントしました。
みなさん、車に乗る時は必ずチャイルドシート、シートベルトを着用しましょう。
7月7日は七夕ですね。保育所でら今日、七夕会を行いました。
子どもたちが飾り付けた笹を遊戯室に飾りました。
どの笹もとっても素敵な飾りがたくさんありました。
各カラスの短冊を紹介します。
▽ひよこ、りす組
▽うさぎ組
▽ぱんだ組
▽ぞう組
▽劇「たなばた物語」
先生たちが子どもたちに分かりやすく七夕の由来を教えてくれました。
いつもとは違う先生の姿に、夢中で見ていました。
▽今日のごちそう
七夕そうめん、星のコロッケ、卵とじ、チーズ、ぶどう
お星様がたくさんあり、子どもたちは大喜びで食べていました!
みんなの願いが叶いますように☆
本日のひろばでは、水遊びを楽しみました。
水遊びを行うのは初めてだったので、「怖がる子がいないかな〜」
「楽しんでもらえるかな〜」
と担当保育士は心配していましたが、親子で水遊びを存分に楽しむ姿が見られて安心しました。
利用された親子の方から、
「水遊びできて嬉しい」
「とっても楽しかった」
と嬉しい言葉を頂きました。また水遊びの機会を作れたらいいなと思っています。
本日予定していた防犯訓練ですが、天候、所庭のコンディションの関係で延期いたしました。
そのため、今日の活動は急遽、水遊び!
大きいプールには水を溜めていなかったため、タライやビニールプールに水を溜めて楽しみました。
水鉄砲で水を掛け合ったり、宝集めをしたりしました。
ひよこ、りす、うさぎ組は、ビニールプールに暖かい水を溜めて水遊びをしました。
水遊びが楽しくて、「もっとやりたーい!」と保育士にリクエストしてました。
また来週、楽しみたいと思います!
今月は、先月お休みした5月生まれのお友だち1名のお祝いしました。
担任の先生がみんなに紹介しました。
「歌が大好きで、音楽が流れると体をゆらゆら揺らして楽しんでいます。」
仲良しのお友だちがプレゼントを渡してくれました。
みんなからは、歌「ハッピーバースデー」のプレゼントです。
先生からのプレゼントは、パネルシアター「ねこちゃんのはみがき」
今月の虫歯予防週間にちなんで、歯磨きの大切さを子どもたちに教えてくれました。
ムシバイキンだらけにならないように、みんなも歯磨きをしようね。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
26
(日)
|
27
(月)
|
28
(火)
|
29
(水)
|
30
(木)
|
31
(金)
|
1
(土)
|
|
2
(日)
|
3
(月)
文化の日
文化の日
|
4
(火)
|
5
(水)
|
6
(木)
|
7
(金)
|
8
(土)
|
|
9
(日)
|
10
(月)
|
11
(火)
|
12
(水)
|
13
(木)
|
14
(金)
|
15
(土)
|
|
16
(日)
|
17
(月)
|
18
(火)
|
19
(水)
|
20
(木)
|
21
(金)
|
22
(土)
|
|
23
(日)
勤労感謝の日
勤労感謝の日
|
24
(月)
振替休日 (勤労感謝の日)
振替休日 (勤労感謝の日)
|
25
(火)
|
26
(水)
|
27
(木)
|
28
(金)
|
29
(土)
|
|
30
(日)
|
1
(月)
|
2
(火)
|
3
(水)
|
4
(木)
|
5
(金)
|
6
(土)
|