お知らせ

国見町子ども司書講座第5回「POPづくり」開催

2016年10月22日 20時58分

 10月22日(土)観月台文化センター第1会議室にて子ども司書講座の第5回を開催しました。
 今回は司書におけるレファレンスなどの「図書を紹介する」という行為に慣れてもらうため、その手段の1つである‘POPについて学びました。
 町内の司書資格保有者である佐藤千里氏から説明を受けた後、実際に自分の好きな本について、紹介するPOPを作っていました。
 紹介の仕方を考えるうちに、自分はこの本のどういうところが好きなのかについて改めて理解することができたようで、中には2作品のPOPを完成させる教室生もいました。

くにみジュニア応援団in池田町

2016年10月3日 10時22分

10月1日(土)、2日(日)の2日間、岐阜県池田町に行きました。
池田町の子どもたちとの茶摘み体験や、ふるさと祭での桃やぶどうの販売、
ステージ発表などを行い、池田町の方々と交流を深めた2日間となりました。



少年仲間づくり教室第7回「稲刈り体験」

2016年10月1日 17時05分

  平成28年度少年仲間づくり教室の第7回を開催しました。今回は「お米について知ろう『稲刈り体験』」と題し、小坂アグリ株式会社様、県北農林事務所伊達農業普及所様、JAふくしま未来 国見営農センター様、町産業振興課といった各団体にご協力いただき実施しました。
 直前までの雨が嘘のような青空の中、子どもたちは稲刈りだけでなく、コンバインによる作業の見学やお米「天のつぶ」の試食会、お米についての講話といった様々な活動を楽しみ、学習していました。
 稲刈りでは、遅れている班の手伝いを率先して行う姿も見られ、協力する姿勢が目に見えて身についているようでした。

古典文学講座「源氏物語」第3回を開催

2016年9月10日 17時44分

古典文学講座・県民カレッジ連携講座「源氏物語」の第3回を開催しました。今回は「明石の君と光源氏」と題し、福島大学人間発達文化学類教授 井實充史先生より解説いただきました。町内外から多くの参加をいただき、本日で全講座を終了しました。

カレンダー

2025年

8月

27
(日)
28
(月)
29
(火)
30
(水)
31
(木)
1
(金)
2
(土)
3
(日)
4
(月)
5
(火)
6
(水)
7
(木)
8
(金)
9
(土)
10
(日)
11
(月)
山の日
山の日
12
(火)
13
(水)
14
(木)
15
(金)
16
(土)
17
(日)
18
(月)
19
(火)
20
(水)
21
(木)
22
(金)
23
(土)
24
(日)
25
(月)
26
(火)
27
(水)
28
(木)
29
(金)
30
(土)
31
(日)
1
(月)
2
(火)
3
(水)
4
(木)
5
(金)
6
(土)