お知らせ

こちらのページはただいま準備中です。

日誌

秋のバス遠足

2018年10月18日 15時15分

年中・年長組の目的地は仙台市うみの杜水族館です。いろいろな魚や水の生き物を見てまわりました。最後にアシカとイルカのパフォーマンスを見て、子どもたちは大歓声です。

教育長さんと遊んだよ

2018年10月15日 14時34分

今日、教育長さんが保育参観に来てくださいました。英語活動のジャンケン遊びに一緒に混ざって遊んでいただきました。子どもたちは大喜びでした。

 

山の音楽家

2018年10月12日 10時03分

10月生まれの誕生会を行いました。今回のお楽しみは先生方の合奏でした。先生方が、りす、うさぎ、ことり、たぬきのお面をかぶり、劇仕立てで楽器を紹介し、「山の音楽家」を演奏しました。楽器はウッドブロック、木琴、すず、たいこです。楽器の音色の変化に子どもたちは反応して大変盛り上がりました。

 

英語活動

2018年10月3日 15時16分

年長組の英語活動を行いました。はじめに、ジェシカ先生に英語でジャンケンの仕方を教えてもらいました。次に、グループに分かれて「ドン・ジャンケン」をして遊びました。

運動会

2018年9月29日 14時29分

運動会が行われました。子どもたちは日ごろの練習の成果を発揮し、はじめから終わりまで、元気いっぱいがんばりました。

運動会全体練習②

2018年9月19日 16時08分

全体練習に加えて学年の種目練習も始まりました。ほかの学年の種目にも集中して見てみている姿があります。また、控席に先生方でテントを立てました。

運動会全体練習

2018年9月14日 10時22分

運動会の全体練習が始まりました。今日は入場行進やはとぽっぽ体操の練習をしました。年少組は園庭で練習するのが初めてでしたが元気いっぱいがんばることができました。

ひじを後ろにはやく引く

2018年9月13日 09時37分

このほどぐるぐる先生がやって来て、運動教室が行われました。今回のテーマは「速く走る」です。運動会の練習も始まっているので子どもたちはやる気まんまんです。ぐるぐる先生から教えてもらった速く走るコツ「ひじを後ろにはやく引く」を思い出しながら走る練習をしました。

職場体験

2018年9月6日 11時49分

今日から2日間にわたって、県北中2年生8名が幼稚園の職場体験に来ます。一日目がスタートして、朝から子どもたちとふれあったり、担任の先生の仕事を手伝ったり、真剣に取り組む姿が見られています。

バレーボール初優勝

2018年9月3日 13時01分

町連P親善球技大会が1日(土)上野台と柏葉体育館で行われました。雨のため、お父さんたちの種目はソフトボールからバレーボールに変更になりました。お母さんたち中心の幼稚園バレーボールチームはチームワークよく熱戦の末、見事優勝しました。

  

幼稚園の予定

2025年

9月

31
(日)
1
(月)
2
(火)
3
(水)
4
(木)
5
(金)
6
(土)
7
(日)
8
(月)
9
(火)
10
(水)
11
(木)
12
(金)
13
(土)
14
(日)
15
(月)
敬老の日
敬老の日
16
(火)
17
(水)
18
(木)
19
(金)
20
(土)
21
(日)
22
(月)
23
(火)
秋分の日
秋分の日
24
(水)
25
(木)
26
(金)
27
(土)
28
(日)
29
(月)
30
(火)
1
(水)
2
(木)
3
(金)
4
(土)

幼稚園の連絡先

〒969-1731 福島県伊達郡国見町大字森山字太田川36   TEL 024-585-2882 / FAX 024-585-2858