2025/11/12
新着情報 - what's new -
2025/11/12
2025/11/11
2025/11/11
2025/11/11
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
国見っ子 NEWS
安全、マナー、感謝
2024年3月7日 13時16分国見町教育委員会がまとめた「スクールバス運行のきまり」の冊子をもとに、スクールバスを利用する児童に一斉に指導を行いました。安全、マナー、感謝をポントに、公共交通機関の正しい乗り方を学びました。ご家庭でも冊子を使って、児童が守ること、保護者が守ることの確認と指導を行ってください。よろしくお願いします。
ひとあし早く
2024年3月7日 13時15分玄関に飾っていただいたお花。ひとあし早い、春を感じて。
栄養士の先生をお招きして
2024年3月7日 13時12分5年生の家庭科の授業です。国見町学校給食センターの栄養士の先生をお招きして、栄養素について学習しました。なぜ、いろいろな食べ物を食べるのか、教わりました。
人の役に立つ人間に
2024年3月7日 13時10分整美委員の児童が朝の階段清掃。毎日掃いてもゴミがたまります。おかげで気持ちの良い学校生活が送れています。ありがとうございます。
久しぶりに
2024年3月7日 13時08分6日の朝は、久しぶりに雪が積もりました。雪の中の登校です。
シールももらったよ。
2024年3月4日 12時44分3年生の外国語活動。友だちにWhat’s this?ときいて、会話をします。会話を重ねると、ALTの先生からシールがもらえます。
4年生 算数
2024年3月4日 12時40分直方体や立方体の展開図をかく学習です。ノートにかいたら、先生に確認してもらいます。
2年生 算数
2024年3月4日 12時38分ひごと粘土玉で箱の形をつくりました。みんなで協力して取り組んでいました。