2025/07/04
国見小ウェブサイトへようこそ!
本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2012 KUNIMI elementary school
新着情報 - what's new -
2025/07/04
2025/07/03
2025/07/03
2025/07/03
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
国見っ子 NEWS
校内なわとび記録会
2024年2月2日 11時56分最後を飾るのは2年生と5年生。お互い練習の成果を発揮しました。
4年生 総合
2024年2月2日 11時48分10歳の集いの練習です。しっかりと発表できるように話し合ったり、練習したりしていました。
6年 社会
2024年2月2日 11時43分第2次世界大戦の学習です。東京大空襲について学んでいます。デジタル教科書なので、体験した方の話を動画で視聴することができます。教科書の文章を読むのとは違い、その時の気持ちがしっかりと伝わってきます。
3年 社会
2024年2月2日 11時39分教科書の見開き2ページに描かれた3枚のイラスト。同じ町ですが、60年前、20~30年前、現在の様子を表しています。それぞれどんなものがあるかな、どんな風に変わってきてるかな。みんなで見つけて発表しました。
豊かな人生のために、一人一人に読書の習慣を
2024年2月1日 13時24分2月1日(木)から16日(金)まで、第3回全校読書週間です。今回は1年間の読書のまとめてして「おすすめの一冊カード」を作成します。今年度読んだ本の中から、みんなにおすすめしたい一冊を選んで紹介します。1年間の自分の読書を振り返るとともに、読書の輪がどんどんと広がっていくことを期待しています。(ご家庭からのおすすめの本の紹介もありがとうございました。)読書で心と人生をさらに豊かに。
校内なわとび記録会
2024年2月1日 13時11分今年度は1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生が一緒に開催しています。上級生が下級生のお世話をしたり回数を数えてあげたりするだけでなく、目標や憧れにもなっており、どちらも普段以上にがんばる姿が見られました。
登校
2024年2月1日 13時08分本日は1日で、交差点ではおまわりさんにも見守っていただきました。