ようこそ!
国見小学校の教育活動を、保護者の皆様や地域の皆様に公開することで、家庭・地域・学校が一体となった教育をさらに充実させてまいります。
日々の出来事やお知らせ等、随時更新してまいります。
令和6年度国見小学校 学校評価アンケート結果
新着情報
くにみっ子NEWS
1年生 6年1組の「アニメコンサート」に招待されました。
2019年3月15日 15時23分6年1組の「アニメコンサート」に招待され、いつも耳にしているアニメソングの演奏を聴きました。
キャラクターも登場する凝った演出に大喜びの1年生でした。
1年生 2年生の国語「おもちゃ教室」に招待されました。
2019年3月14日 13時10分2年生の国語「おもちゃ教室」をひらこうの学習に1年生が招待されました。
おもちゃの作り方の説明を聞き、自分たちで作って楽しく遊びました。
国見町民話の会の皆様が学校にきてくださいました
2019年3月14日 12時30分3年生は、これまで、国見町民話の会の皆様に民話学習のご指導をいただいてきました。熱心なご指導のおかげで、児童全員が町の民話を一つ語ることができるようになりました。今日は、本校のコミュニティルームで、民話の会の定例会を開催していただきました。本来ですと観月台文化センターで行っているとのことでしたが、3年生の子ども達がお礼を言う機会をつくりたいということで、あえて定例会を本校で開催していただいた次第です。これからも、コミュニティルームに地域の方が気軽にきていただけるといいなあと思っています。民話の会の皆様、本当にお世話になりました。
6年生を送る会が行われました
2019年3月14日 12時10分
去る5日、6年生を送る会が行われました。5年生が中心になって、会場準備や当日の運営を行いました。6年生にプレゼントする色紙は、1年生から5年生の子ども達が清掃班毎にそれぞれ協力し合って作成しました。送る会では、紅白玉入れ、〇☓クイズ等をして、6年生と楽しい時間を過ごしました。また、その中で鼓笛隊の引き継ぎ式も行われました。これまでお世話になった6年生、本当にありがとうございました。6年生を送る会が大成功に終わり、ほっとした5年生の表情が印象的でした。
本日通学班旗の引き継ぎを行いました
2019年2月27日 14時25分今日の昼休み、6年生の通学班長から下級生の通学班長さんへ通学班旗の引き継ぎが行われました。来週の月曜日から新班長、副班長さんによる集団登校が始まります。安全に登校できるように見守っていただきたいと思います。