ようこそ!
国見小学校の教育活動を、保護者の皆様や地域の皆様に公開することで、家庭・地域・学校が一体となった教育をさらに充実させてまいります。
日々の出来事やお知らせ等、随時更新してまいります。
令和6年度国見小学校 学校評価アンケート結果
新着情報
くにみっ子NEWS
授業の様子
2020年5月14日 10時58分今日は、1年生、3年生、5年生の登校日です。
3密とならないよう工夫して学習に取り組んでいます。
学校生活の様子をご覧ください。
5年生の外国語の授業では、クラスを2つに分けて学習していました。
3年生の社会科の授業です。
5年生は、トイレ掃除までしてくれています。
学校だより第3号~分散登校が始まっています~
2020年5月14日 08時25分分散登校が始まりました。いよいよ学校に明るく元気な声が戻ってきました。3密とならないように声がけしていましたが、久しぶりの登校となった子どもが多く笑顔があふれた教室となりました。今後も教育活動再開に向けて、少しずつ準備を進めていきます。
学校だより第2号
2020年5月12日 14時01分昨日は、登校日でした。本日からは、分散登校が始まっています。学校には元気な声があふれてきました。今日は、1年生、3年生、5年生でした。明日は、2年生、4年生、6年生です。分散登校にあたっては、多くの方々が登校の安全確保にご尽力いただいています。ありがとうございます。
登校について
2020年5月11日 13時13分明日からの分散登校についてお知らせいたします。
特に、集団登校となっている児童とその保護者の方には以下のことを特にお願いいたします。
1・関係機関とも連携し、PTAのご協力を得ながら、教職員も安全確認をします。
2・分散登校により低学年のみで登校する場合、保護者の方の送迎をお願いいたします。
3・欠席カード等欠席の連絡をお願いいたします。
4・地区によっては、登校班を一つとするところがあります。
これまでとは異なった状況の下での登校となります。ご理解・ご協力をお願いいたします。
ハンドタオルとハンドソープをいただきました。
2020年5月11日 12時30分登校日にあわせて、町よりハンドタオルとハンドソープをいただきました。6年の代表児童が受け取りました。すでに布マスクもいただいていましたが、あわせて感染症対策としていきたいと思います。ありがとうございました。