国見小ウェブサイトへようこそ!
本校ウェブサイトからの無断転載・無断転用・無断複製を禁止します。
©2012 KUNIMI elementary school
新着情報 - what's new -
国見っ子 NEWS
平成29年度スタート(着任式・始業式)
2017年4月14日 09時52分 平成29年4月6日、着任式で新しい先生を迎えた後、第1学期の始業式を行いました。一人一人の目の輝きに「進級して頑張るぞ。」というやる気が感じられました。
今年度も、みんな健康安全に気を付けて、頑張ってほしいです。また、保護者の皆様、
地域の皆様には引き続き、ご支援の程、宜しくお願いいたします。
6年生を送る会を行いました
2017年3月10日 16時57分卒業式まであと少しとなりました。これまでお世話になった6年生に
感謝の気持ちを表そうと、5年生が中心になって「6年生を送る会」
を行いました。ゲーム、クイズ、玉入れ、綱引きと楽しく6年生と過
ごしました。6年生にとって、小学校の良い思い出になったことでしょう。
3年生の国見町の民話を上手に発表
2017年2月28日 10時57分 3年生は、これまで、数回にわたって国見町民話の会の皆様のご指導をいただき、民話の語り部に挑戦しようと、一生懸命に学習に取り組んできました。今日は、今週金曜日の授業参観の日の本番に向け、2年生を招いてリハーサルを行っていました。民話の会の皆様からお褒めの言葉をいただいたり、最後のご指導をいただいたりしました。みんな、とても上手に発表していました。
4年生郷土料理づくりを体験しました
2017年2月16日 12時34分15日(水)4年生が、 桵沢洋子さん、鈴木恵子さん(川内)、鈴木恵子さん(築館)をお招きし、郷土料理づくりを体験しました。いか人参等、地元でとれた人参を使った料理等の作り方を教わりました。
1年生 国語「じゃんけんやさん」をひらこう
2017年2月7日 15時27分 国語の授業で、自分が考えた新しいじゃんけんを友達に説明したり、教えてもらったじゃんけんで楽しく遊んだりする「じゃんけんやさん」の学習をしました。
1、2、3組の友達と一緒に、楽しく交流することができました。
今日からフッ素洗口がはじまりました
2017年2月1日 13時11分 今日から虫歯予防の取り組みとして「フッ素洗口」が始まりました。初めてということもあり
みんなとても慎重に行っていました。今後は、毎週水曜日の朝に実施する予定です。
給食費等口座振替(2月分)のお知らせ
2017年2月1日 08時00分 給食費等口座振替(2月分)の口座引き落とし日は、6日(月)となっています。
引き落とし不能とならないよう残高の確認をお願いします。
2月分は教材費の調整のため、いつもの月と振替額が違いますので、ご注意ください。
4月にお知らせした金額と変わった学年の詳細については、1/27付けで配付した次のお知らせのとおりです。
2月分口座振替について.pdf
また、2月は再振替がありませんので、ご注意ください。
なお、各学年の振替額は下記のとおりです。
1年 6,304円
2年 6,109円
3年 6,159円
4年 6,454円
5年 6,834円
6年 5,559円