お知らせ

 子どもたちの日々の様子や行事の様子などについてお伝えいたします。
また、保育所内で行っている「子育て支援事業」の様子についてもお伝えいたします。

                                                                                           

日誌

誕生会

2017年4月21日 17時34分

 4月20日(木)に平成29年度初めての誕生会を行いました。
 誕生の友だちに「名前」「年齢」「大きくなったらなりたいもの」を聞いたり、保育者が話したりして子どもたちの紹介をしました。また、保育者からも毎月、人形劇や手遊びなどの出し物のプレゼントを行います。今月は、「ふうせん」と「かわいいかくれんぼ」の歌に合わせたパネルシアターでした。
 3歳の誕生日を迎えた子どもたちは、みんなの前でも名前や年齢などはっきりと話すことができました。小さい子たちも泣かずに参加していました。
~お誕生 おめでとうこ゛ざいます!!~
 
  
~プレゼント~
 
~ごちそう~
   
~いつも おいしいごちそう、給食ありがとうございます!~

すこしずつ、すこしずつ

2017年4月14日 13時12分

  入所式から10日が過ぎました。まだ、朝、ご家庭の方と離れるときや午睡の時に泣いてしまう子がいますが、日を追うごとに泣く時間が短くなってきています。少しでも早く慣れることができるよう保育してまいります。
~こんなにニコニコ遊ぶこともできるようになってきました!!~
               
先生や友だちとたくさん遊びましょうね!!

かえるで遊ぼう!!

2017年3月30日 18時01分

 うさぎ組の男の子のお兄ちゃん(小学3年生)が折り紙で「カエル」を100匹折ってきてくれました。色とりどりのきれいなカエルに大喜びでした。
 
みんなで楽しく遊びました。 おにいさんありがとうございます!!




デイサービスとの交流

2017年3月30日 17時48分

 3月29日(水)、県北中学校の吹奏楽部のお兄さんとお姉さんがデイサービスにきて演奏してくださいました。おじいさん、おばあさん向けの曲と保育所の子どもたち向けの曲の演奏があり、子どもたちは「アンパンマン」「ドラえもん」など馴染みのある曲に大喜びでした。
 すてきな演奏ありがとうございました!!

修了式

2017年3月30日 17時10分

3月18日(土)に平成28年度の修了式を終えました。
小さいながらも修了証書授与を行ったり、わかれの言葉を言ったりしました。
保護者の皆さま、来賓のみなさまに見守られながら立派にに行うことができました。
これからも幼稚園や保育所で元気に楽しく過ごしてください。
  

給食、おいしかったです!

2017年3月17日 16時45分

 毎日、給食やおやつを作っていただいていた三人の方に感謝の気持ちを込めて「ペン立て」と「たいせつなたからもの」の歌をプレゼントしました。「誕生日のごちそうもおいしかった」「エビフライもおいしかった」と進んで話していました。
 「こんなすてきなプレゼントありがとう」「上手な歌もありがとう」「幼稚園でも元気でね」と言っていただきました。最後に握手やタッチをしてもらい大喜びでした。片づけ前の忙しい時間に来ていただきありがとうございました。
 そして、おいしい給食、本当にありがとうございました!
     

ピンクダイヤモンド

2017年3月14日 10時53分

 保護者の方からやさしいピンク色のちゅうりつぷをいただきました。
 「春」を感じるやさしい色に子どもたちも職員も心いやされています。
 「ピンクダイヤモンドっていうちゅうりっぷだよ」「えー!ダイヤモンド」「きれいだね」とみんなで見ています。
 ありがとうございます。

おわかれパーティー

2017年3月8日 14時22分

 4月から幼稚園に入園するぞう、ぱんだ組のお兄さん、お姉さんとの「おわかれパーティー」3月7日(火)に行いました。今まで一緒に過ごしてきたぞう、ぱんだ組さんと別れることは、寂しいですが「今まで一緒に過ごして楽しかったです」「元気でがんばってください」という思いをこめてプレゼントを贈ったり、ダンスを発表したりしました。
 ぞう、ぱんだ組の子からも小さい子が大好きなアンパンマンの体操を発表したり、「お世話になりました」「幼稚園でもがんばります」という思いのこもったペン立てを各クラス贈ったりしました。
 その後、遊戯室にみんなそろって集まりごちそうを食べました。みんなで食べるごちそうはおいしくて、何度も「おかわり」する子もいました。思い出に残る時間となりました

     
        

ひなまつり誕生会

2017年3月3日 16時53分

 本日、「ひなまつり誕生会」を行いました。
 今年、元国見町にお住まいだった方から7段飾りをいただきました。その立派なおひな様を囲んでみんなで祝いました。

等身大のおだいり様とおひな様も登場し、子どもたちの質問に答え、いわれや雛飾りの一つ一つの名前を教えてくれました。そして、教えてもらったお礼に「うれしいひなまつり」の歌をうたってプレゼントしました。
     
 すてきな歌をありがとう!!病気になったり、けがをしたりしないでね。また、会いましょう。と等身大のおひな様は、帰っていきました。
 その後、クラスの代表が作ったおひな様を見せ「工夫したところ」を保育者と一緒に発表しました。

 今日の誕生児は、8人でした。(残念ですが一人の友だちが欠席でした。)大きな声ではっきりと話したり、恥ずかしがらずに前に立つことができました。

ごちそうは、ちゅうりっぷ型の炊き込みごはんとエビフライなどでした。ちゅうりっぷ型のごはんに「かわいい」と特に女の子が喜んでいました。
 おいしかったね♡


イキイキ子育て閉所式

2017年2月22日 13時32分

 平成28年度のイキイキ子育てクラブが、本日、17回の活動を終え閉所式を行いました。
 5月、始まったばかりのころは、泣いていたり、「子育て保育室」にいることができずに廊下に出て行ったりしていた子もいましたが、今日は、みんな遊戯室にいて一人一人、修了証書を受け取ることができていました。1年の成長がみられました。
 また、「夏祭り」「ミニミニ運動会」でお世話になった保育ボランティアのみなさんも来てくださいました。感謝の気持ちを込めて、親子で作った「バックとリース」をプレゼントしました。
        
 一年間、楽しんでいただけていたらうれしいです!!来年もまた、たくさんの友だちが来てくれますよーに         ~子育て支援担当より~

保育所の予定

2025年

8月

27
(日)
28
(月)
29
(火)
30
(水)
31
(木)
1
(金)
2
(土)
3
(日)
4
(月)
5
(火)
6
(水)
7
(木)
8
(金)
9
(土)
10
(日)
11
(月)
山の日
山の日
12
(火)
13
(水)
14
(木)
15
(金)
16
(土)
17
(日)
18
(月)
19
(火)
20
(水)
21
(木)
22
(金)
23
(土)
24
(日)
25
(月)
26
(火)
27
(水)
28
(木)
29
(金)
30
(土)
31
(日)
1
(月)
2
(火)
3
(水)
4
(木)
5
(金)
6
(土)