今月は5人のお友だちをお祝いしました!


ぱんだ組のお友だちにはインタビューをしました。
▽大きくなったらサッカー選手になりたいです。

うさぎ組とひよこ組のお友だちは、担任の先生が、好きな遊びや上手にできることをみんなに紹介しました。
▽お人形のお世話が大好きで、お母さんのように抱っこやおんぶをしてくれます。

▽音の鳴る絵本が大好きで、上手にボタンを押して楽しんでいます。

▽マラカスやラトルのおもちゃが大好きで、いつも先生と一緒に楽しんでいます。

▽体を動かすことが大好きで、トンネルくぐりやつかまり立ちを楽しんでいます。

仲良しのお友だちからプレゼントをもらいました。




みんなからもハッピーバースデーの歌を歌ってもらったり、お祝いの言葉を言ってもらったりしました。



先生からのプレゼントはリトミック「動物園に行こう!」です。
あいか飼育員とさち飼育員がくにみどうぶつえんにいる動物のことを色々と教えてくれました。みんなで動物の真似をして楽しみました。






ひよこ、りす組は鬼のモチーフに向かってボールを投げて鬼退治をしました。


うさぎ、ぱんだ、ぞう組は鬼が登場して、豆まきをしました。





みんな、悪い鬼をやっつけることができました。
今年は124年ぶりに2月2日が節分です。
保育所でも豆まき会をしました。
所長先生が節分の由来について、子どもたちに分かりやすく教えてくれました。

うさぎ組の先生たちがペープサート「ふくちゃんとおにくん」を披露し、鬼をやっつける方法を教えてもらいました。







今月は6人のお友達をお祝いしました。


ぱんだ組のお友達には、
「おなまえは?」
「なんさいですか?」
「おおきくなったらなにになりますか?」
の3つをインタビューしました。
▽おおきくなったら、ママみたいになりたいです。大きな声で答えることができました。

▽おおきくなったら、おまわりさんになりたいです。とても上手に答えました。

うさぎ組のお友達は好きな遊びや上手にできることを担任の先生がみんなに紹介しました。
▽ブロックで遊ぶことが大好きで、かっこいい車や大きいお家を作ったり、高く積み上げたりしてたのしんでいます。

▽ままごと遊びが大好きで、お友達と一緒にアイスやケーキを作ってパーティーを楽しんでいます。

▽ままごと遊びが大好きで、お友達や先生にごちそうを作ったり、お人形さんに食べさせたりして楽しんでいます。

▽車が大好きで、救急車やパトカーのおもちゃを走らせたり、車の絵本を見たりすることが大好きです。

仲良しのお友達からプレゼントをもらったり、みんなからハッピーバースデーの歌を歌ってもらったりしました。




先生からのプレゼントは、ペープサート「おでんのゆ」です。
可愛いおでんたちが、お鍋のお風呂に入りにくるお話です。おでんの具が次々と増えていく様子が楽しくて、子どもたちはとても喜んでいました。






今日のごちそうは、味ご飯、唐揚げ、フライドポテト、お浸し、いちごでした。

「おいしいね〜!」
「いちご、大きいよ〜!」
と大喜びでした。



この季節は、室内で過ごす時間が増えてしまいます。
子どもたちが色んな遊びを楽しめるように、先生たちが室内遊びを工夫しています。
遊戯室にエアー遊具を設置したり、お正月遊びやパズル遊びを楽しんだりしています。




天気の良い日は、外で雪遊びやも楽しんでいきたいと思います。
令和3年も子どもたちの元気な声が保育所中に響いています。
今年もよろしくお願いします。
今日は居残り保育時の避難訓練を行いました。
居残り保育時は担任が不在の時もありますので、様々なことを想定して訓練を行いました。
うさぎ、ぱんだ、ぞう組の子どもたちは、きちんと保育者の話を聞いてスムーズに行動していました。



ひよこ、りす組の避難は、保育者の動きが重要になります。
保育者が慌てずに、一人一人が役割をきちんとこなすことで、子どもたちも安全に避難することができました。




今後もきちんと訓練をしていきたいと思います。
今月は4人のお友だちをお祝いしました。


ぱんだ組のお友だちには、インタビューをしました。
▽「大きくなったら、エルサになりたいです」

▽「大きくなったら、伊之助のお嫁さんになりないです」

▽「大きくなったら、パプリカを踊る人になりたいです」

3人とも、大きな声で答えることができました。
ひよこ組のお友だちは、担任の先生が好きな遊びや上手にできることをみんなに紹介しました。

みんなから歌「ハッピーバースデー」を歌ってもらったり、仲良しのお友だちからプレゼントをもらったりしました。




先生からのプレゼントは、パネルシアター「あわてんぼうのサンタクロース」です。
しょうこサンタとゆうこサンタが、藤田保育所の子どもたちに、サンタクロースの秘密をこっそり教えてくれました。


サンタクロースのお家にはおもちゃ工場があることや、特別なめがねでみんなのことを見てることを教えてくれました。





今日のごちそうはお星さまがいっぱいありました!とってもおいしかったです。

今日はぞう組のクリスマス会でした。
2歳児 歌「あわてんぼうのサンタクロース」

藤田保育所のお兄さんお姉さんです!とても大きな声で、堂々と歌っていました。
劇「てぶくろ」





練習を重ねるたびに、とても大きな声でセリフを言ったり、役になりきって動いたりするようになりました。
当日も、とても楽しそうに、とても上手に発表する子どもたちの姿が見られました。
さすがぞう組のお兄さんお姉さんでした。