今月は3人のお友だちをお祝いしました。

3人のお友達にインタビューをしました。
少し緊張していましたが、上手に答えることができました。
「ハッピーバースデー」の歌を歌ってもらったり、仲良しのお友だちからプレゼントをもらったりしました。みんなからお祝いされて、とても嬉しそうでした。



先生からのプレゼントは、さやか先生がパネルシアター「手をあらいましょう!」を披露しました。
泡ブクマンがバイキンたちをやっつける姿に子どもたちも大喜びでした!





今日のごちそうもとても美味しかったです!

参観日週間の最終日は、うさぎ組の参観日が行われました。
DVD上映では、一斉活動や給食の様子が映し出されました。

その後はクラス懇談会です。
イヤイヤ期について、たくさんの保護者の方から、様々な体験談や成功例、アドバイスなどをお話しいただき盛り上がりました。

参観では、親子で節分に向けて、枡作りを楽しみました。















保護者の皆様、お忙しい中お越しいただきありがとうございました。
今日はぞう組の参観日も行われました。
普段の給食の様子、一斉活動の様子を上映し、保護者の方に見ていただきました。

クラス懇談会では、子どものイヤイヤの対応についてや、苦手な食材を食べさせる工夫などについて、話が盛り上がりました。

その後の参観では、いちごみるくゲームや風船遊びをして楽しみました。







お忙しい中、お集まりいただき、ありがとうございました。
今日はりす組の参観日でした。
まずは、事前に撮影した給食の様子、一斉活動の様子を保護者の方に見ていただきました。

クラス懇談会では、歯磨きのことや寝る時間について話が盛り上がりました。

親子で節分の製作をしました。大好きなお父さんお母さんと一緒に行う活動に、子どもたちは笑顔で楽しんでいました。








お忙しい中、お集まりいただき、ありがとうございました。
今日から、参観週間です。
初日は、ひよこ組です。お忙しい中、お集まりいただき、ありがとうございました。
給食の様子、一切活動の様子を撮影し、保護者の方に見ていただきました。

事前アンケートをもとに、クラス懇談会を行いました。
ひよこ組では、食事やミルクについての話で盛り上がりました。

その後は親子で節分の製作を楽しんだり、好きな遊びをして過ごしました。









今月は4人のお友だちをお祝いしました。

担任の先生が、好きな遊びや上手に出来ることをみんなに紹介しました。
「ハッピーバースデー」の歌を歌ってもらったり、仲良しのお友だちからプレゼントをもらったりしました。みんなからお祝いされていることが分かり、笑顔を見せていました。





先生からのプレゼントは、パネルシアター「雪だるまのチャチャチャ」です。
顔のない雪だるまに、目や鼻をつけていくと、いろんな表情の雪だるまが出来上がりました。
最後はみんなで、「ゆきだるまのチャチャチャ」を歌って盛り上がりました。





今日のごちそうもとても美味しかったです!
