今年度初めての、「ひろばニコニコ相談会」が行われました。
子育て支援事業には、
〇「イキイキ子育てクラブ」
〇「ひろば」
〇「ひろばニコニコ相談会」
の3種類があります。
「イキイキ子育てクラブ」では、季節の製作や親子のふれあい遊びなどをたくさん企画しています。
「ひろば」では、好きな遊びを存分に楽しんでもらえるようにしています。
「ひろばニコニコ相談会」では、ほけん課の栄養士や保健師なども一緒に参加し、好きな遊びを楽しみながら身体測定をしたり、育児の相談に応じたりしています。
子育て中の保護者同士の交流もあり、とても楽しい時間となっています。

今日の「ひろばニコニコ」では、8組の親子が参加してくださいました。


興味のある方はぜひご連絡ください。
連絡先 藤田保育所(585-2374)
担当 桑島由美
新年度が始まり、約2週間がたちました。子ども達は少しずつ新しい環境での生活に慣れ、笑顔が多く見られるようになってきました。
〈ひよこ組〉

〈りす組〉

〈うさぎ組〉

〈ぱんだ組〉

〈ぞう組〉

〈ポータルサイトの写真について〉
個人情報保護の観点から、ポータルサイトに載せる写真が遠目からの撮影になることをご了承ください。
今日の出来事
今日は入所式でした。
令和5年度は11名の新しいお友達を迎え、入所式を挙行いたしました。

いよいよ、本格的に新年度がスタートします。
保育について、子育ての悩みなど、お気軽にご相談ください。
よろしくお願いします。
今日の出来事
2人の先生とお別れをしました。


主任の清野真純先生が、くにみ幼稚園に異動となりました。
早番担任の佐久間悦子先生が、ご退職されました。

2人の先生方、大変お世話になりました。
3月18日(土)に修了式が執り行われます。
今日は予告練習です。
当日は不参加のひよこ組、りす組、うさぎ組、ぱんだ組(1歳児)の子どもたちも、見学しました。





練習を重ねてきたお兄さんお姉さんたち、とても立派です。




小さいお友達も、応援してくれました。
4月から幼稚園へ行くお兄さんお姉さんへ、お友達がプレゼントを作りました。お兄さんお姉さんが大好きなパウパトロールのメダルです。
「遊んでくれてありがとう」
「幼稚園にいってもがんばってね」
とメッセージを込めて、プレゼントしました。




自分たちより小さいお友達が作ってくれたメダルをとても大切そうにしていました。




幼稚園でもたくさん楽しんでね!
今月は6人のお友達がお誕生を迎えます!


お休みしたお友達は、後日、クラスでお祝いをしたいと思います!
ぱんだ組のお友達は、インタビューを受けました。大きな声でインタビューに答えることができました。
うさぎ組のお友達は、担任の先生が好きな遊びや得意なことをみんなに紹介しました。
仲良しのお友達からプレゼントをもらったり、みんなから「ハッピーバースデー」を歌ってもらったりして、お祝いしてもらいました。







今日はひな祭りですので、先生からのプレゼントは、ひなまつりシアター「今日はうれしいひなまつり」をあいか先生が披露しました。
ひなまつりってどんな行事なのか、子どもたちに分かりやすく教えてくれました。





今日のごちそうは、ひな祭りらしいちらし寿司でした!

今月は日時の予告なしで行いました。
天候の関係で、避難場所を急遽変更しましたが、放送を良く聞いて、臨機応変に対応していた先生たちです。
子どもたちもよく話を聞いて行動していました。






