お知らせ

こちらのページはただいま準備中です。

日誌

5月の誕生会

2016年5月25日 14時59分

年少組と年中・年長組に分かれて誕生会を開きました。年少組では大型絵本「はらぺこあおむし」の音楽付きの読み聞かせがありました。そのあと、おいしいおやつをいただきました。ハッピーバースデー。
 

日かげ

2016年5月19日 09時44分

外遊びにとてもよい季節です。水遊びや砂遊びも楽しくできます。ところが、日かげがないんです。そこで、先生たちは考えました。日かげを作って遊ばせたいと。一つは正面昇降口を利用して、もう一つは物干し台とよしずを使って日かげを作りました。もちろん、子どもたちは大喜びです。
  
  

遠足

2016年5月18日 11時55分

年長組は遠足をしました。幼稚園から小牛田神社まで片道約600mのコースを歩きました。天気は最高の遠足日和。交通安全母の会(3名)にも往復付き添っていただきました。おやつはありませんが楽しい遠足ができました。

 

年中組の英語活動

2016年5月16日 13時09分

年中組は2回目の英語活動を行いました。月一回の活動ですが、子どもたちはとても楽しみにしています。はじめは、英語であいさつしたり、歌を歌ったりしました。そのあと、英語を使った「忍者遊び」をしました。See you。
 

お・は・し・も

2016年5月13日 10時48分

                                  避難訓練を行いました。地震の想定で行いました。はじめに「テーブルの下にもぐりなさい。」次に「園庭に逃げなさい。」の指示に従い避難することができました。特に年長組は「お~押さない」「は~走らない」「し~しゃべらない」「も~戻らない」の約束(お・は・し・も)をしっかり守れました。

いちごのプレゼント

2016年5月11日 10時28分

                                毎年恒例のJAさんからプレゼントをいただきました。それはおいしそうないちごです。お礼にみんなで作った「いちごの絵カード」をお渡ししました。そのあと、保育室にもどっていちごをいただきました。真っ赤ないちご、とってもおいしかったです。

マイネームイズ○○

2016年5月10日 14時08分

年長組3回目の英語活動の日でした。元気なあいさつの歌から始まりました。次に、ポール先生から「あなたの名前は?」と聞かれ「私の名前は○○です。」と答えます。そのあと、グリーン、イエロー、オレンジ、レッド…英語で「色おに」遊びをしました。
 

元気に外遊び

2016年5月9日 11時43分

                                連休明けで心配しましたが病欠は4名でした。幼稚園の周りの田んぼには水が入りました。園舎の軒先にはツバメが飛んできます。年少組も広い園庭に出て遊びました。五月の太陽の下、ブランコや山のぼりで遊び、おでこに汗が光っていました。

子どもの日の集い

2016年5月2日 10時51分

子どもの日はまだですが一足早い集会を行いました。みんなで兜(かぶと)を作ってかぶり、こいのぼりの歌を歌いました。鯉が成長して龍になるペープサートも見ました。そのあと、くもり空もなんのその、元気に園庭で遊ぶ子どもたちです。連休、元気に過ごせますように。
 

遠足中止

2016年4月28日 10時26分

遠足は昨夜からの雨のため、残念ながら中止となりました。それでも年少組は大喜び。なぜかというと、ホールで遊ぶのが初めてだったからです。それから、おやつの時間もありました。
 

幼稚園の予定

2025年

4月

30
(日)
31
(月)
1
(火)
2
(水)
3
(木)
4
(金)
5
(土)
6
(日)
7
(月)
8
(火)
9
(水)
10
(木)
11
(金)
12
(土)
13
(日)
14
(月)
15
(火)
16
(水)
17
(木)
18
(金)
19
(土)
20
(日)
21
(月)
22
(火)
23
(水)
24
(木)
25
(金)
26
(土)
27
(日)
28
(月)
29
(火)
昭和の日
昭和の日
30
(水)
1
(木)
2
(金)
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日

幼稚園の連絡先

〒969-1731 福島県伊達郡国見町大字森山字太田川36   TEL 024-585-2882 / FAX 024-585-2858