お知らせ

こちらのページはただいま準備中です。

日誌

職場体験

2017年9月7日 12時19分

                                                                         7~8日の2日間にかけて、県北中2年生の職場体験があります。幼稚園には9名の中学生がやってきました。運動会の練習の手伝いや給食など、園児とふれあう姿を多く見かけました。
  

PTA奉仕作業

2017年9月4日 11時49分

9月2日(土)PTA奉仕作業が行われました。多くの親さんたちに参加していただき、園庭の草むしりをしました。おかげで園庭もきれいになり、子どもたちもよい環境で活動できます。早朝からのご協力、お父さんお母さん本当にありがとうございました。
 

祖父母参観

2017年9月1日 11時07分

雲が切れて青空が広がってきました。今日はおじいちゃん、おばあちゃんが幼稚園に来てくれました。いっしょに簡単なおもちゃを作ったり、遊んだりしました。また、「ありがとう」の気持ちを込めて肩たたきをしてあげたり、プレゼントを渡したりする姿がありました。ておじいちゃん、おばあちゃん、ありがとうございました。
 
 

運動会の練習①

2017年8月29日 09時44分

昨日の午後、先生たちは園庭と体育館に運動会用のトラック(ライン)を作りました。今朝一番に年長組が練習を開始しました。年少組では楽しい音楽に合わせてダンスの練習です。運動会まで、あと1ヶ月です。
 
 

2学期スタート

2017年8月25日 10時27分

雨の中の登園になりましたが、元気に「おはようございます」の声があちこちから聞こえてきました。始業式では代表の子どもたちが「夏休み楽しかったこと」を発表する場面がありました。そのあとの自由遊びでは久しぶりに友達同士で遊ぶ、いつもの様子が見られました。
 

もうすぐ2学期

2017年8月23日 12時26分

夏休みもあと一日になりました。久しぶりの青空もつかの間でしたが、預りの子どもたちは元気に水遊びです。先生方は運動会の小道具や手作りの衣装など、早くも準備に熱が入ってきたところです。
 
 

水遊び

2017年8月7日 11時31分

久しぶりに水遊びができました。預りの子どもたちは「待ってました」とばかり、シャワーや水鉄砲遊びに夢中です。
 

預り読み聞かせ

2017年8月3日 12時27分

ようやく梅雨が明け、セミの鳴き声が聞こえる今日、町のサークル「みみずく会」の皆さんが預り保育の子どもたちのためにやって来て、絵本やお話の読み聞かせをしてくださいました。
 

スイーツ試食会

2017年7月21日 16時29分

桜の聖母大の学生が作ったスイーツを預りの年長組の子どもたちが試食しました。国見のりんごを使ったスイーツ4つを食べて一番おいしいと感じたものを選びました。思いがけないおいしいおやつに大満足の子どもたちでした。
 

1学期終了

2017年7月20日 15時25分

1学期71日でした。子どもたちはよくがんばりました。終業式が終わっても、子どもたちはパワー全開です。積み木自動車やカブトムシに夢中です。年中組は夏休みの貸し出し絵本を選んでいます。明日から夏休みです。
 

幼稚園の予定

2025年

4月

30
(日)
31
(月)
1
(火)
2
(水)
3
(木)
4
(金)
5
(土)
6
(日)
7
(月)
8
(火)
9
(水)
10
(木)
11
(金)
12
(土)
13
(日)
14
(月)
15
(火)
16
(水)
17
(木)
18
(金)
19
(土)
20
(日)
21
(月)
22
(火)
23
(水)
24
(木)
25
(金)
26
(土)
27
(日)
28
(月)
29
(火)
昭和の日
昭和の日
30
(水)
1
(木)
2
(金)
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日

幼稚園の連絡先

〒969-1731 福島県伊達郡国見町大字森山字太田川36   TEL 024-585-2882 / FAX 024-585-2858