ようこそ!
国見小学校の教育活動を、保護者の皆様や地域の皆様に公開することで、家庭・地域・学校が一体となった教育をさらに充実させてまいります。
日々の出来事やお知らせ等、随時更新してまいります。
令和6年度国見小学校 学校評価アンケート結果
新着情報
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
くにみっ子NEWS
学校の様子~なかよし・ふれあい学級~
2020年9月9日 14時04分本日お昼休みの放送です。なかよし・ふれあい学級制作の「WATER BOYS&GIRLS」が上映されました。毎年制作しているのですが、今年はプールを使用した学習時間が限られた中での制作活動になりましたが、一人一人水泳の技能の向上だけでなく、演技力も身につけました。
学校の様子~ボクらの合言葉~
2020年9月9日 10時37分先週金曜日、校長講話がありました。その講話を受けて、4年生の児童が「校長先生の話を合言葉にしてきました!!」と、合言葉のメッセージを送ってくれました。
”こつこつ”と”すなお”に、”なかま”と一緒に頑張る子どもは伸びる!!
学校の様子~6年生~
2020年9月9日 09時58分6年生の家庭科の授業です。「おいしい野菜炒めをつくることができるかな」をめあてに、調理実習を行いました。栄養バランスを考えたり、彩りを考えたりして協力しながら調理に取り組みました。
おいしくできたでしょうか?
学校の様子~6年生~
2020年9月8日 15時26分5校時、6年生は町役場から講師をお招きし「子ども議会」の事前学習を行いました。町役場議場をお借りして、6年生が「町議会」を体験します。そのための準備として、町の行政の仕組みや施設、事業、税金の使い道などを学びました。この学習をもとにして意見を述べます。
”未来の国見 未来の福島 未来の日本”を担う一流の国見っ子になろう!!
学校の様子~昼休み~
2020年9月8日 15時14分昼休みに登校班の班長会議が行われました。2学期になり、児童が安全に登校できるように班長を中心に話し合いを持ちました。地域の方々に元気にあいさつをしたり、バスの乗降に気を付けたりしながら、交通安全に努めていきたいと思います。