授業の様子
2024年11月13日 11時23分3校時目の3-2の社会では、「地方自治と私たち」の学習を行っていました。
今日は、「10年後の国見町のために、一番大切な町づくりは何だろうか」という内容でした。
生徒たちはグループ内で話し合ったことを発表しあい、自分事として捉えて考え方を深めていました。
3校時目の3-2の社会では、「地方自治と私たち」の学習を行っていました。
今日は、「10年後の国見町のために、一番大切な町づくりは何だろうか」という内容でした。
生徒たちはグループ内で話し合ったことを発表しあい、自分事として捉えて考え方を深めていました。
2校時目の英語の授業の様子です。
英語の研究授業でした。
本校の新生徒会役員の5名が梁川中央交流館で開催された生徒会交歓会に行ってきました。
4つの熟議テーマのもと、主体的に活動する生徒会活動について意見を出し合ってきました。
生徒会役員のみんなは、意欲的に話し合い活動に取り組むことができした。
お疲れ様でした。