日誌
駅伝試走に出発
2024年8月22日 14時59分9月5日(木)に県北地区駅伝競走大会が行われます。
今日と来週の29日の2回、試走へ行ってきます。暑かった夏休みも選手たちは一生懸命練習に取り組んでいました。そして、自分の決めた目標達成のために、みんなで協力して練習をした駅伝部の皆さんでした。
今日は、初めて参加する選手もいますので、コースの下見をして、自己ベストを出せるよう試走してきてほしいです。
また、見送りをしてくれた1年生の皆さんも、ありがとうございました。
授業の様子
2024年8月22日 09時07分今日の1校時目の様子です。各教科の学習にきちんと取り組んでいます。
ちなみに一番右下の3-2の写真は、授業開始前の様子です。みんな朝からいい笑顔でポーズしてくれました。
始業式 第2学期始まりました
2024年8月21日 16時29分暑い日が続きますが、本日より第2学期が始まりました。
始業式では校長先生から、今学期の漢字として『基』についてのお話をいただきました。2学期、この漢字を心にとめて、生徒が活躍できる学校にしていきます。また、「夏休みの反省と2学期の抱負」の発表も3年生と1年生の代表生徒からありました。
今学期も保護者の皆様のご理解・ご協力よろしくお願い致します。
いじめ防止ラウンドテーブル
2024年8月21日 07時21分8月20日(火)に田村市の環境創造センターにおいて、県北中学校と会津若松市立第一中学校、いわき市立小名浜第一中学校の3校が参加した「いじめ防止ラウンドテーブル」で発表をしてきました。
今までの取り組みをプレゼンテーションしながら、お互いの活動や意見を交流してきました。生徒たちはこのような機会をいただき、素晴らしい発表ができました。