伝統は着実に
2022年1月31日 15時36分調理実習を参観した後、1年1組の教室前を通りかかると清掃に備えて机と椅子が教室前方に運ばれていました。
以前3年生の同じような姿を紹介しましたが、1年生にも県北中の伝統が着実に受け継がれていることを感じました。
調理実習を参観した後、1年1組の教室前を通りかかると清掃に備えて机と椅子が教室前方に運ばれていました。
以前3年生の同じような姿を紹介しましたが、1年生にも県北中の伝統が着実に受け継がれていることを感じました。
今日の給食の献立は「県北中学校リクエストメニュー」でした。カレーと中華サラダ、そしてヨーグルト・・。
その後5、6校時の1年1組と4組は家庭科の調理実習。ブリの照り焼きと小松菜の胡麻和え。給食に引けを取らない出来栄えでした。味は・・・。
1年1組の子どもたちがたった3人で、広い校長室と職員玄関を毎日丁寧に清掃してくれています。
無言で手際よく、細部まで行ってくれています。
県北中学校の伝統のひとつ、無言で取り組む「清掃」が1年生にもしっかりと受け継がれてきました。3人の生徒に感謝です!