ホームページ用案内11.18

日誌

避難訓練

2024年5月29日 15時53分

5校時目に避難訓練を行いました。

地震発生そして火災の発生という想定で、避難経路の確認や安心・安全な避難の仕方の確認を行いました。

生徒全員、真剣に取り組んでいました。

校長先生からは2011年の東日本大震災のお話から、避難訓練の大切さのお話をいただきました。

ありがとうございました。そして、県北中生、すばらしい訓練態度でした。

なお、このあと、引き渡し訓練を行いました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

 

授業の様子

2024年5月29日 11時22分

3年2組の保健体育科の時間です。

100mのタイムを計っていました。

みんな一生懸命ゴールまで走り抜いていました。すばらしいですね。

清掃の様子

2024年5月27日 15時50分

職員室の清掃の時間です。

2年生が職員室の清掃を行っていますが、何も言わなくても自分から汚れているところを探して無言で掃除を行っています。

何事も、こんな風に自分のことだけではなく、他人のことに対して一生懸命行動できる人になってほしいと思います。

すごしやすい毎日を・・・。

くにみランチタイム 特別号

2024年5月27日 09時30分

先日の昼の放送で給食センターからお話のあった内容のお便りです。

来月、6月5日(水)・6日(木)に行われる支部中体連に向けて、国見町給食センターから紹介された、『くにみランチタイム 特別号』です。

「持久力型」「筋力・瞬発力型」「混合型」の毎日の食事の紹介です。もちろん、基本は”バランスの良い食事”ですね。

支部中体連まで約1週間。最高のコンディションで挑んでほしいと思います。

 

 『くにみランチタイム 特別号』 ⇒ くにみランチタイム特別号.pdf